新たなバラER テス・オブ・ザ・ダーバービルズ | 柴犬ネネ&デンスケ日記

柴犬ネネ&デンスケ日記

しばいぬと暮らす幸せ♩
★フォローのお返しは行っておりません

今年は人生の節目。遂に半世紀超え
 
というわけで特別な甘やかし月間、我慢していた欲しいもの買うのだ〜〜(予算はあるけど)
 
まず、イングリッシュローズのテス(長い名前なので省略)をお迎えしました!
 
新潟の小さな森ER専門店さんから遥々来ました〜
 
{A0051C0C-4747-42E5-B5DA-8FF5A076DAD0}
この春手持ちの二株を人にお譲りして、一株は断捨離。
スペースができたので我慢できなくなりました 笑
 
ブロ友さんのブログ紹介で一目惚れ…持ってない赤系、ツルにできる、多花とどストライクでした
 
明るい赤、クリムゾンレッドと言うのだそう
{70DEDD6C-DD97-43C1-B5A8-0B692D0F58AB}
香りもステキ…
{25728339-ADB2-4641-9A78-F8DBC9EFC412}
オマケにハーブと草花の苗、ビニール手袋、肥料も入れて下さってました。お店の方の心遣いがとても嬉しかったです。
 
今まで何度かネットでバラを購入しましたが、梱包も丁寧で、こんなに立派な大苗は初めて。
土の量も半端なく、植え替えせず2、3年半このままいけそうです。
 
注文のやり取りにメールで何度かやり取りした際も丁寧にすぐお返事いただいたり、細やかな心配りがいっぱいでした。素敵なお店とも出会えて感謝!ありがとうございました。
 
又ERを発注する時は是非お願いしたいお店です。
(まだ増やす気⁈笑)  本当にオススメです
 
人生もいよいよ後半戦、挫けそうになったら、このバラを見て頑張っていこうと思います赤薔薇