久しぶりにおっちゃんの愛車の話です。

以前,ブログでも紹介しましたが,おっちゃんは「ODYSSEY」の最終型に乗っております。とは言っても,今秋,中国産のものが再販の予定ですね。

さて,そのおっちゃんの「ODYSSEY」ですが,車体色が黒なため,汚れが目立つ目立つ!一度雨に降られると,もうどうしようもないぐらい汚れが目立ちます。花粉や黄砂など,もろに影響を受けますね。こまめに洗車すればええんやけど,なかなかそこまで手が回りません。そのくせ,車はピカピカであって欲しいというわがままな思いもよぎります。そこで,目にとまったのが,「Keeper」。テレビのCMで,いろいろな液体を走っている車にぶっかけながら,最後は水洗いだけでピカピカになるというあれです。まぁ,半信半疑でいろいろとネットで調べてみました。なるほど,悪い口コミもありますが,概ね好評価。決め手になったのは,同じ黒の「ODYSSEY」を購入されたモータージャーナリストの五味やすたか氏のyou tube。EX Keeperのコーティングの記事が刺さりました。あともう一つの決め手となったのは,おっちゃんの自宅から徒歩15分,車で5分の所に,何とそのコーティングの専門店,「Keeper LABO 宝塚店」があったことです。ゴールデンウィーク後半に思い立ったようにお店へ突撃しました。担当の脇尾さんがいろいろと相談に乗ってくださり,丁寧に仕上げてくださいました。さすが技術1級資格保持者です。このあたりが,どうも「Keeper LABO」と「Keeper プロショップ」との違いらしいです。ということで,お店のブログにもおっちゃんの愛車を載せていただいております。

ピカピカと言うよりは,トゥルントゥルンといった感じです。見た目もそうですが,手触りでさえ全然別もんです。いやぁ,すごいわ。写真ではその感触がお伝えできないのが悔しいです。

ホイルもにも施工していただきました。このつやつや感。たまりません。(^0^)そして,施工車の証しです。

さて,納車の次の日,例の土砂降りの雨です。近所の伊丹でも川が決壊して大変なことになりました。その雨の後,1週間,ポツポツ雨にも降られながらの状態が,下の写真になります。

うーん,きれい!

値段はさすがにしましたが,納得の仕上がりでした。ただ,ちょいと失敗だったかなと思うことが一つ。メンテナンスを2年に一度するのですが,その値段が結構すること。しなくても良いのですが,長持ちさせるためにはやはりした方が良いかと・・・。ちょいと2年間,悩んでみます。

 

乱文,お目汚し,失礼しました。