第77回洋楽トランジスタ・ルーム | ❁宮城のパーソナリティ阿部紗織のブログ❁

❁宮城のパーソナリティ阿部紗織のブログ❁

ラジオパーソナリティ・司会・イベントMC

どもども(´∀`)ノ




今日再放送の洋楽トランジスタ・ルームは、

GWのお出かけにぴったりな

「ドライブミュージックセレクト」です。


70年代のヒットソングを中心に集めてみました。



①メッセンジャーズで

 ザッツ・ザ・ウェイ・ア・ウーマン・イズ

 (気になる女の子)


   エンジンをかけたらこの曲から。

   1971年に発売され、

   全米チャートでは最高62位と

   振るいませんでしたが、

   日本では大ヒットした曲ですね。

   



②オールマン・ブラザーズ・バンドで

 ランブリン・マン


   サザン・ロックの代表的グループ、

   オールマン・ブラザーズ・バンドが

   1973年にリリースし、

   全米1位になりました。




③エレクトリック・ライト・オーケストラで

 ミスター・ブルー・スカイ


   よく晴れた日のドライブに、

   聴きたくなります。

   

   空は輝く太陽 

   雲一つ見当たらない 

   雨が止んで 

   みんな遊ぶのに夢中

   分かるかいこれが

   美しい新しい一日


   というフレーズから始まります。




④ランナウェイズでチェリー・ボム


   スピードを上げて(法定速度は守ってね♥)

   窓全開で聴きたくなります。

   ランジェリールックで歌う

   シェリー・カーリーを中心としたロックバンド、

   ランナウェイズが1977年に

   リリースした曲です。

   日本で大ヒットを記録しました。




⑤アバでザッツ・ミー


   アメリカではダンシンング・クイーンの

   カップリング曲でしたが、

   日本ではザッツ・ミーを

   A面としたシングルが発売され

   ヒットしました。




⑥リンダ・ロンシュタットで

 バック・イン・U.S.A.


   1978年に、

   チャックベリーの曲をカバーしました。


   私はようやく

   アメリカに帰ってきたの 

   摩天楼も恋しかった

   長く走るハイウェイも恋しかった 


   と歌われているので

   ドライブの帰り道に

   いいかもしれませんね。




⑦ミッシェル・デルペッシュで

 プール・アン・フラート(青春に乾杯)


   最後は、こちらも

   帰り道でかけたくなる曲です。

   歌詞の内容は、

   君と付き合ってラブラブしたいな

   という曲です。

   心地よいテンポで爽やかな、

   ランランランラー♪のところを

   一緒に歌いたくなります。




以上、7曲です音譜


゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚
   ラジオ石巻FM76.4
   「洋楽トランジスタ・ルーム」


   毎週木曜日朝9:00から
   再放送は土曜日17:00から


   インターネット放送

   サイマルラジオからも

   視聴できます。
゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚♡゚゚+o。。o+゚♡゚+o。。o+゚




んでまず(´∀`)ノ