その子に合わせた進路


を考えているつもりだったけど…




結局は、


常識に流されて


人の目を気にして


子供の為と言いながら


親のエゴを押し付けようと


してきたのかもしれない。




その子が、


出来る範囲の努力で


出来る範囲の学校に


進めばいいんじゃない?



って思い始めた今日このごろ。




できる努力でないと


その子らしさは


潰れてしまうから。




楽しく出来る努力でないと、


苦しくなってしまうから。





そんな考えで、


本人に任せて


応援してたら、




あっという間に


大学が決まった。




やっぱり、


自分で考えて


自分で選択して


自分なりの努力をすれば、


自ずと道は開けるのだな




と思った。








いつもお読みくださりありがとうございます♡