久しぶりにキットのことを少し

 

最近コピーキットの種類がとっても増えていて

私の好きなダフネちゃんもコピーキットが出てましたあせるあせる

どれくらい同じなのかちょっと買ってみたい(;^_^A

 

以前のコピーキットは手足が本物キットとは違ったりで

リボーンドールを作っている方だったらすぐにわかるんじゃないかな?って感じでしたが

最近のは本当に本物そっくり。

たぶんビニールの質は番うと思うのですが

ペイントしてしまったらわからないんかな??なんて思ってしまいます。

 

見分ける方法で ヘッドの刻印があって

本物キットには全部刻印があると思っていたのですが

刻印のないキットもあるんですよね・・・。

 

今回気づいたキットは

トビアちゃんと、ルイーズちゃん。

トビアちゃんはよく見かけると思います。

 

↓トビアちゃん。 2ndキット

わかりにくいですが刻印なしです。

 

 

↓ルイーズちゃん。

しばらく前に購入したキットで 名前なんだっけ??と思って

ヘッドを見たら何もなくてあれ???と(;^_^A

 

ほとんどは

キット名か作家さんの名前、イニシャルなどの刻印があるのですが

今回初めてないことに気づきましたあせるあせるあせる

 

ルイーズちゃんは名前忘れそうなので 首の見えなくなるところに

キット名など書いておきました。

 

限定キットなど失敗したくないときはコピーキットで練習もいいかな?と思いますが。。

教室でも植毛の練習などはコピーキット使っています。

 

nenedollのショップで販売しているドールは本物キットを使用していますニコニコ