今朝、いつも通り起きて朝ごはん食べて
連絡帳に記入するときに
熱を測ったら次女、37.6予防ガーン

月曜日…
昨日休んでるし今日は出勤しておきたい…
何度か測ると37.2〜37.5で
微妙〜な熱だったので一旦行ってもらうことにダッシュ
こういうとき、迷わず休めるといいんだけど…
なかなか有休とれないなんてブラックだなハートブレイク


先生に
ちょっと熱高めなので、お迎え要請あると覚悟してますあせる
月曜日で一旦やらなければいけない仕事もあるので何とか午前中もてばいいな〜
なんて話して預け会社へ向かうダッシュ

保育園でて、ものの5分で電話泣き笑い
先生ごめんなさい〜泣
素直に休めば良かったな…

38〜38.5なので
ダイアップいれてくれました薬


家に帰ると37度後半で
熱はあるけど元気で安心アセアセ

絵本を何冊も読んで
朝のオヤツを食べてる間に
普段できない洗濯をまわすうずまき
テレビみてくれてる間に園で着る服や靴下の名前チェック☑️
よく書き忘れてるんですよねNG

お昼ご飯はあまり食べてくれずあせる
でも遊ぶ元気はあってお人形さんとおままごとして昼寝する気配なしダッシュ
何とか13時からお昼寝してくれて
途中から私も一緒にお昼寝zzz


起きたら38.4まで上がってる絶望
でも元気そうでオヤツはしっかり食べましたよだれ


朝からずーっと
ねぇね、いないののねぇ〜
と寂しそうでしたアセアセ
いたらいたで、おもちゃ取り合って
大声出して怒って泣いてばかりのくせに笑
いないとやっぱり寂しいのね爆笑
私は次女と2人きりを堪能したけどw
こんな絵本読んであげたの久しぶりだなって気付きました笑


熱も高いし念のため小児科予約して
長女のお迎えへ

朝9時にダイアップいれたので
次が8時間後、ちょうどお迎えの時間ビックリマーク
これは、、、チャンスキラキラ
保育園に持って行って看護師の先生に手伝って、というか挿れてもらいましたー!!
まじで助かったー!!

前回、めちゃくちゃ泣いて
私も手際悪くてなかなか座薬いれらてなくて困ったので
本当に良かったですびっくりマーク



小児科受診の結果、夏風邪らしいですダッシュ
胃腸の調子も悪くなりがちだからと
吐き気止め?と整腸剤もらって
あとは休んで熱下がるのを待つだけみたいアセアセ
まぁウイルス系じゃなくて良かったひらめき電球



来年から長女が小学生にあがるので
働き方どうしようかなと漠然とずーっと考えていたんですダッシュ
でも
長女の学童と次女の保育園のこともあるし
一旦はこのままかな〜と思って結局動かずでしたあせる
求人サイトはめちゃくちゃ見たけど


次女の入学のタイミングで
長女が小4なので、もしかしたら学童出されるかも?なので
その時には仕事を変えるか時間を短くするか
考え時だなと思っていますひらめき電球



と思っていたんですが
実は7月から時給が上がります〜キラキラキラキラ
誰にも言えないのでここで自己満発信させてくださいおーっ!あせる


その額なんと…


300円アップひらめき飛び出すハート


めっちゃ上がりますアップアップアップ
嬉しすぎる〜おねがい
パート全体の賃上げとプラス評価してくれたらしい合格

本当、最初はだいきらいだった女ボス(笑)上司だったけど
頑張って良かった〜ビックリマーク



元々田舎の割には少し時給が良かったんです気づき
なので仕事変えるとなると時給下がるだろうな〜と思っていてハートブレイク
それでも長女が学童行かない頃になると
家から近くの方が安心だろうし仕方ないかなと思っていましたひらめき電球

けどここまで差が出ると…
さすがに辞められないよな〜泣き笑い




できれば、長女が小学校に入学して2ヶ月くらいは
早めに帰ってあげたいな〜と思ってるんですおねだり
コミュ力高い長女ですが
環境の変化には弱いと思ってるんですあせる
毎年、4月5月は不安定なところがあるので…

この前、今年入学した園のお友達が弟のお迎えで一緒に来ていて
そのお母さんとゆっくり話す機会がありましたひらめき電球
同じ学区なので色々情報もらえて助かる音譜


少し長女と似てるところがあるなーと思っている子なんですが
つい最近まで朝は行き渋りがあったらしい大泣き
保育園では全くなかったらしく予想外でしたーと言ってましたあせる
あと、学童の上の学年の子たちが怖いらしい…
ひぇ〜絶望
それも慣れて楽しくなってきたみたいですがひらめき電球

やっぱり最初の2〜3ヶ月は
仕事セーブして家でゆっくり過ごす時間を作ってあげたいと思った話でした気づき








最近の気になる本本

1月に人間ドックを受けましたひらめき電球

去年、思ったより胃カメラ辛くなかったので
軽い気持ちで受けたら
激ツラでした、、、絶望絶望絶望
女医さん下手くそ説。
来年はジョイさんならご遠慮しようかしら昇天
祖母が胃がん、母も3月にポリープ切除したので受けた方が安心ですよねー


一度、乳がん検診でひっかかってるし
断乳後だったので心配してたんですが
乳がんは大丈夫でしたグッ


が、子宮頚がんでひっかかりました不安ガーン



ちょうど復職する1ヶ月前に
上司が子宮頚がんの手術をしたと聞いたので
すぐに上司に相談しました泣
そしたら〇〇病院の〇〇先生がいいって聞いて、その日めがけて受診したと教えてくれたので
私も同じ先生にみてもらうことにしました病院




大きな病院で初診は当日枠でしかみてもらえないとのことで
結果をもらった2週間後に行きましたダッシュ
そしたら
今日はとっても混んでいて早くて16時、16時まで待ってもみてもらえないかもしれないと言われる驚き
このとき8時半、、
別日で予約とってくれるとのことで最短の2週間後に行けましたビックリマーク

この日はまず

子宮頚がんに引っかかったらする検査と

内診をしてもらうあせる

見た感じはガンっぽいのはないですよ〜とのことひらめき電球


画像お借りしました


人間ドックの結果で

ASC-US 軽度異形成の疑いありとのことで

「疑いあり」で見た感じガンらしきものはないので

ひとまず緊急性はなさそうでホッとしましたダッシュ






1ヶ月後、結果を聞きに病院←遅くない?

原因となるウイルスに感染しているかを調べる検査で陽性ハートブレイク

次は顕微鏡で見ながら怪しいところの細胞をとって検査することになったのですが

この日は生理中だったので延期にあせる




1ヶ月半後、検査へ病院←遅くない?(2回目)

ちょっと痛いけど麻酔はしなくていいくらいですからね〜と言われていたし

私、痛みに強い方だしって思っていたんですが

内診台へ移動してから看護師さんが

大丈夫よ〜もし何かあったらいつでも言ってね〜

って何度も言ってくれるので徐々に不安に…


丁寧に診察してくれながら
先生が看護師さんに言いました。

「ん〜これかな?じゃあパンチとって」

…え。…パ、パンチ?

と一気に血の気がひきましたネガティブ
同時にパチンッと聞こえましたが
痛みはほとんど無かったですびっくりマーク

「2ヶ所とりましたからね〜!じゃあ止血のために焼きますね」

…え。…や、やくのデスカ?

一気に血の気が…(2回目)絶望
ほんと痛みはほぼなかったんですけどね
私、いかんせん血が苦手なんですよハートブレイク
焼くほど、そんなに出血してるの?と想像しただけで若干の動悸がしましたダッシュ

生理痛のようなズーンとした痛みは夜までありましたが
出血はほとんど無かったですOK
焼いてくれたおかげかなひらめき電球



で、結果をさらに1ヶ月後の先週に聞いてきましたひらめき電球
長かったですねー!
人間ドック受けてから5ヶ月経過ダッシュ

結果
ガンはありません!と言われましたびっくりマーク




でもウイルスに感染しているのは感染しているので
他の人よりリスクは高い
検査の結果としては軽度異形成(CIN1)
自然治癒する可能性もあるそうですキラキラ


画像お借りしました。


ただ、感染した状態が続くとガンになるリスクは上がるので定期的な検査は必要とのことひらめき電球

詳しい型を調べる検査をして
次は半年後になりましたにっこり
何もなくて安心〜とまではいかないけど
ひとまず、すぐ手術ではなくて良かったですあせる


3歳上の同僚が
先日、乳がんで手術したのでえーん
お見舞い行ったら思ったより元気そうな顔していて安心しましたラブラブ

みなさんも検査は定期的に受けてくださいねー‼️