今の職場で働き始めて17年…
あ〜言いたくない笑
新卒20歳で正社員入社して
6年で寿退社



結局、同年アルバイトとして戻りました

3ヶ月くらい扶養内で働いたんですが
社保加入パートに変えました

それからかれこれ10年…
パートになってから初めて
ボーナスをいただきましたっ!!
嬉しくて大きくしちゃいました

7月から時給アップして

さらに初ボーナスもいただいて

浮き足だってますよね

まぁ、総支給で3万円でしたが

でも今まではゼロだったので
貰えるだけ本当ありがたい

先月、生活費とは別で約20万の出費があったんですよね〜

車の修理
ランドセル
七五三前撮り
などなど…
子どもが大きくなるとこういう出費が増えるのかな〜なんて感じました

ボーナス手取りで2万5千円くらいだったので
ぱぁ〜っと使ってやろうかしら



ちなみにちなみに
今年築20年の我が家は外壁塗装を予定してますー

20年放っておいたので相場より高くなりそうです

ちゃんとお金の勉強したいと思いつつ
なかなか始められていません

今話題の本
やっぱりはじめるならNISAですかね?
普通に貯金するだけではダメだってことは
気付いてはいるんですけどねー




