今年に入りようやく重い重〜い腰を上げて始めた断捨離
最初は順調に進んでましたが停滞してきましたもやもや

ま、最初にドバァーと捨てたので
捨てるものもどんどん少なくはなってきているのですが電球


そんな中でも捨てたものたち下矢印

流れ星洗面所のゴミ箱
洗面台と洗濯機の間に置いていたやや大きめのゴミ箱を捨てて小さい物に変えましたビックリマーク
洗面所出てすぐにオムツ用のゴミ箱を置いてるんですが、これが大きいので基本そっちに捨ててますグッド!


流れ星紙類
1年に一度送られてくる保険の証書?
古いものも放ったらかしになっていたので処分バイバイ
取扱説明書も不要なものを処分バイバイ
壊れた家電や買い換え前の家電のものが意外とありましたダッシュ


流れ星壊れたドライヤー
すぐ捨てとけよって話なんですけどねアセアセ



この3週間で捨てたのこれくらいかも…
断捨離より洗面所の収納をあれこれ考えて買ってきたりして
結局は捨てたものより買ったものの方が多かったかもアセアセ
意味ねぇ〜泣き笑い
でも整ったからいいのかなキラキラ


洗面所はこんな感じに気づき




パパが組み立ててくれたけど結構重かったみたいですひらめき電球
その分しっかりしてて良きキラキラ

前は窓が隠れていて暗かったんですが
壁側に取り付けたので光が入ってきて明るくなりました晴れ

洗面台と洗濯機の間には
ニトリで買ったスリムラックがぴったりでしたーキラキラ

洗面台下には
ニトリで買ったつっぱり棚と引き出しを置いて

これで整ったのか怪しいけど。笑


前から使ってた100均のファイルボックスには洗剤の詰め替えや掃除用の洗剤

緑のボックスには歯ブラシや歯磨き粉

なんかスポンジまであるけど

ダイソーの透明の引き出しには私の入浴剤とフロスがピッタリキラキラ


この透明の引き出し、軽くて片手で開け締めできず本体も動いてしまうのでプチストレスだったんですが

ダイソーの滑り止めシール貼ったら

本体押さえなくても片手で開けられて使いやすくなりましたひらめき



良かったので玄関に私のメガネケースとして置きましたメガネ



ちなみにこれ↓

100円じゃないけど

気に入ったから他にもこれで収納できるものないか探し中です笑