この1週間で
長女がびっくりするくらい可愛いこと言うんですニコニコ
そんなん普通だよってことかもしれないけどあせるうちの天邪鬼な長女からしたら…キラキラ



保育園の帰りは
一緒に園庭で遊んでたお友達に『ありがとう!また遊んでね』と言って帰れるようになりましたキラキラ

今までは帰ろうと声かけると
嫌〜まだ帰らへ〜んと言って(それは今もまだ言うけど)なかなか帰れず、こっちも限界きて先に出口に向かってるところで泣き出したり、お友達と別れて車の中で泣き出したり…大泣き
なので、
せっかくお友達と遊んで楽しかったのに帰りに泣いてしまったら悲しい思い出になっちゃうよ!遊んで帰りたくなくなって泣いちゃうなら、遊ばずに帰ろう!遊んだなら楽しかったね、ありがとうってお友達に言ってから帰れるようにしよう!
と説得?説教?(笑)すること3回程…

先週は毎日泣かずに帰れました〜ニコニコキラキラ
しかも、〇〇ちゃん泣かずに帰れたよ!ってちゃんと私が言ったこと覚えてて実行してくれましたキラキラ



3連休に実家に行ったときにも
従姉妹ちゃんと遊んだ後、『楽しかったよ!ありがとう!また遊んでね〜』と自分から言ってる目がハート
帰りにはおじいちゃんおばあちゃんに
『お母さん、じゃあありがとうって言おっか!せ〜の、ありがとう』って言えたひらめきキラキラ





そして、困っていたご飯事情もやもや
ここ数日はご飯を目の前にすると、わざとらしく←
『わぁ〜美味しそう!〇〇ちゃんこれ大好きもん』と言ってくれます目がハート飛び出すハート
本当に嬉しいから大袈裟に嬉しいありがとうと言うと、もっと喜んでくれますラブラブ
あと『みんなで楽しく食べたら美味しいね〜』と言ってくれますニコニコ
怒ってばかりの日が続いてたから
お母さんも怒りたくない!楽しく食べた方が美味しいよ!って伝えてたの、覚えててくれたおねがい

昨日はちょっと味が濃くなったかも?と思い娘に辛い?と聞くと
『辛いって言ったら、お母さん悲しい?』と聞かれましたアセアセ
これ、お母さんが嬉しい答えを探してる?あんぐり
こう言ったら悲しい気持ちになるかな?って相手の気持ちを考えられたってことでもあるよねひらめき電球
相手の気持ちを考えてほしいけど、考えすぎて自分の気持ちを言えなくなってしまっても嫌やし…
なかなか難しいですねアセアセ







そして次女は

ようやくコロコロ寝返りすると思ったらこんなにお尻が上がるように笑い


連休中に何度か寝返り返りも出来て

ずり這いの練習も始めて頑張ってますニコニコスター

足を舐めたり、手をぱちぱちも出来るようになりましま拍手



離乳食は
ぱくぱく食べ開始5日目からお粥小さじ4完食キラキラ
今日は初のお野菜、人参をあげる予定ですにんじん
お粥は小さじ4でもまだ足りない様子でもっと食べてくれそうな感じですが野菜はどうかな〜音譜