第16回オー!ねんどオンラインレッスンは春らしいマカロンのケーキに挑戦!

今回は海外からも含め、初めて参加してくださった方もたくさんいらっしゃって嬉しかったです!


このオンラインレッスンではお名前を呼んだりお誕生日のお祝いをしたり、ここだけのヒミツを話したりするのですが、子どもたちの反応が可愛くて仕方ありません。


いつも笑顔をありがとうございます!



さて、ご参加の皆さんからのメッセージとご質問へのお答えです!


どうやったらねんどがうまくなりますか。

たくさん作りましょう!たくさん楽しみましょう!


ぼくは、マカロンが大好きなので、作る日が楽しみです。 ひとみ先生はどのマカロンの味が好きですかオンラインレッスン、楽しみにしております。またどうぞよろしくお願いいたします。 

私はピスタチオ味が好きです!ねんどで作るならフルーツ系!


先月のオンラインおねんど教室に参加できなかったので、2022年最初のおねんど教室です。今年もよろしくお願いします。今年の春に、保育園の年長になります。そろそろランドセルを買う準備を始めようと思いますが、最近のランドセルはたくさんの色があり迷います。ひとみ先生が子供の頃は何色のランドセルを背負っていましたか?また、今だったら何色のランドセルを買いますか?教えてください!

私は赤を使っていましたが、ピンクの子が羨ましいと思っていました。今なら黒にラベンダー色の糸もいいなと思います!


ひとみ先生が好きなおやつはなんですか?

私は、アイスとパイの実です。

アイスは冬でも食べています

暖かい部屋でアイスを食べたいですね!最近は干し芋が好きです!


ひとみ先生のバレンタインの思い出を教えてほしいです!

お菓子作りが好きで、高校生の時にクラス全員に作りました!


すきなたべものはなんですか?

甘いトマトが好きです!


バレンタインに仲の良いお友達と先生へお粘土作品とお菓子をプレゼントしました(^_^)これは何で作ったの?どうやって作ったの?とお友達も興味深々で可愛い!と喜んでくれました♪

皆さんが喜んでいる顔を思い浮かべて嬉しくなりました。素敵なお話ありがとうございます!


こんにちは!親子で楽しく毎週日曜日見ています。ねんどと乗り物が大好きで、最近は電車を作っています。いつか、おねんどお姉さんといっしょに電車を作ってみたいそうです。

今回、初めてのレッスン参加です。どうぞよろしくお願いいたします。

色んな電車を作ってねんどの線路に走らせたいですね!初のご参加、嬉しいです!


3歳の息子が初参加です。ひとみお姉さんの真似をして「うふふ」といつも言っています。

息子より「おねんどおねえさんすき!」とのことです。当日はどうぞよろしくお願いします。

わーかわいいですね!ご一緒に頑張りましょうね、うふふ


いつも、尊敬の眼差しでおねんどお姉さんのコーナー見てます☺︎

見ていただけて嬉しいです!もっと楽しんでいただけるよう励みます!


なにいろがスキですか? 

紫に白を混ぜたようなラベンダー色が好きです!


私もお習字を習っています。

ひとみお姉さんのように 大きいお習字の作品を上手に書くコツは なにかありますか?

新年の挨拶を見ていただけたのですね!字には自信がないですが、その言葉の意味が伝わるように思い切り書いています!


香港からいつも観ています。楽しみにしています。

香港からのご参加、感激です!2019年に訪れたのですが、また行きたいです!


お団子の作り方が知りたいです。

またやってください~

お団子は可愛くて楽しいですよね!またご一緒に作りましょう。


ひとみ先生こんにちは!

先月はサエラの親子ねんど教室でお会いできて、お話できて嬉しかったです❁⃘*.゚

参加できなかった息子も次は参加したいと言っていました。

ひとみ先生の好きな和菓子は何ですか?

私と娘はいちご大福が好きです。

マカロンケーキ作るの楽しみです。

先日はお会いできて嬉しかったです!新年のお茶会でいただく花びら餅が大好きです!


いつもおねんどお姉さんの技術に釘付けの我が家です!楽しい時間をいつもありがとうございます!娘はお姉さんが大好きで髪型を同じにしてといつも言ってきます!とっても楽しみにしています!

髪型がお揃いなんてそう言っていただけて幸せです。


越後製菓さんの親子ねんど教室に当選しました。無事開催されて、お会いできるのを楽しみにしています!

わー!おめでとうございます!無事お会いできることを心から楽しみにしております!


昨年末の青山NHK文化センターでのタルト作りに参加しました。ひとみ先生に会えて嬉しかったです。オンラインレッスンは前回のオムライスに続き2回目の参加です。

今までて作ったおねんど作品で一番難しかったものはなんですか??

先日はありがとうございました!昔挑戦した扇風機が難しかったですが、今ならもっと上手くできそうな気がします!


Eテレアプリで拝見させていただいております!ひとみ先生の動画を見て、娘が「粘土やりたい」と言い、こちらのオンラインレッスンにたどり着きました。オンラインレッスン自体が初めてのため、娘の集中力が持つか多少心配ですが、よろしくお願い致します!

アプリもご覧いただきありがとうございます!少しずつ、これからもたくさんご一緒にこねこねしましょう!


おねんどお姉さん

いっぱい教えてください

教えてもらうのが楽しみです!

私も楽しみです!いっぱい作りましょうね!


ひとみお姉さんは、なんでそんなにねんどが上手なの?

子どものときはあまり上手にできなかったけれど、何度も作ってだんだん思ったものができるようになりました!


ひとみ先生が小学生の時好きだった授業はなんですか?好きな給食のメニューはありましたか?

国語、音楽、図工が特別に好きでした!給食にポテトチップスが入ったサラダが出て、家でも真似して作ったことを思い出します。


お休みの日は、どんな風に過ごしていますか。

家で映画を観たり、お散歩をして写真を撮ったりするのが好きです!


すきないろはなんですか?

春が近いのでおねんどお姉さんの衣装のようなパステルカラーを見るとウキウキします!


藤沢の住宅展示場で最後の時間帯ドーナツを一緒に作らせていただきました!インスタグラムにも載せていただきありがとうございます(水色のTシャツを着た小学生の女の子です)

最後カラフルなチョコスプレー等の作り方も教えていただきありがとうございました!

今年のバレンタインデーに早速親戚に作って送りました!(5組に送って3組間違えて食べるほどの素敵な出来になりました)

今回も大好きなスイーツなので、楽しみにしています!

宜しくお願いします(^-^)

先日はお話しさせていただきありがとうございました!皆さんビックリされたでしょうね笑!これからも周りの人を楽しませてくださいね


ケーキに乗せるミントのような葉っぱを分厚くならずにうまく作る方法を教えてください。

クッキーを焼く時に使うオーブンシートの上でねんどを伸ばすとうす〜くできます!ぜひやってみてください。



次回のオンラインレッスンは3月はツアーのためお休み、4月10日(日)の開催となります!

楽しみにしております!