昨日の夕方5時頃、家を出ると、珍しい虹? を見ました。

 

 

虹かな?

 と思ってよく見ると、なんか変えー?

左右が上がって、真ん中が凹んでいます。

 

道でボーっと立止まって、空を見上げている僕に

 

「どうかしましたか?」

 自転車の少年が尋ねてくれました(^^;

 

「変わった虹が出てるよ」

 

「虹だ! みんなに教えてやろ!」

 走り去りました。

 

 

環天頂アーク(かんてんちょうアーク )というみたいです。

 大気光学現象 の一つで、太陽の上の方に凹形の虹が見えるので、

 俗に逆さ虹 とも言われる、とのこと。

 

理屈はよく分かりませんが、

散歩の間、30分以上、ハッキリと見えていました。

 

公園付近で見た虹

 
地震の前兆か、という記事もありました。
 
そんなことの無いようにお願いしますよアセアセ