4月になって、市の公共施設の閉館 が延長されましたが、

美化センター は解放されました。

 

早速、スーツケースを捨てに行ってきましたチョキ

 

2つとも、いまどきのスーツケースとは、時代が違うのがハッキリアセアセ

左側のは、中のほとんどの金具が錆びてしまっています。

何度も旅行に使っていますOK

 

右側のサムソナイトは、使用感はありますが けっこう 美品キラキラ

ただ残念なことにキャスター下差しにトラブル。  

重い荷物を入れて運ぶと、キャスターが横に倒れてしまいますガーン

修理に出そうと思った時期もありましたが、修理代が高そうでヤメ。

 

まだ使えないことはなくて、もったいないけど、よ~く考えてみると、海外へ3回。

意外と使っていたので、捨てる決心をしました。

先日、新調したからね~チョキ

 

美化センターは 山の中。

利用者で混雑しているかな、と思って行くと、

終わって帰る車が1台だけ。

 

受付で車重を測ります。

指示された場所へ行くと、係員が5人、待ち構えていましたおーっ!

スーツケース2個を渡して、受付に戻り、また車重を測ります。

 

前後の重量の差が10kg以下で、 200円でした。

思い出の詰まったスーツケース。

安かったけど、淋しい気持ちになりましたショボーン