福島県喜多方市にある「熱塩温泉 山形屋」さんのお食事です。
夕食
夕食は3F中広間(三ノ倉)でいただきます。(お風呂「ひめさゆり」の向いです)
私達は19:00~お願いしました。

入口

扉を開けると席次表と足袋がありました。

私達の席は一番奥でした。
席の仕切は衝立とロールカーテンです。

飲み物メニュー(ビール・地酒・焼酎)

飲み物メニュー(健康野菜ハイ・健康野菜ジュース・ソフトドリンク)

飲み物メニュー(ワイン・果実酒・酎ハイ)

飲み物メニュー(冷酒)
お酒の値段は安くもなく高くもなくと言った感じではないでしょうか。


最初のセット


おしながき
テーマ「郷土愛」

お酒の注文などはこの携帯電話を使用します。
朝食
朝食は7:30~2F大広間でいただきます。
私達は8:00に行きました。

3階のお風呂前を通って階段で2階へ。
(エレベーターもありますがさゆり亭からは乗り換えが必要です)

1F大広間「飯豊山」

食事会場にあった朝食見本。

畳にお膳スタイルです。

最初のセット

蒸し野菜と小龍包

山女の甘露煮

蕎麦の実なめこ

ポテトサラダ

アスパラ胡麻ドレッシング

温泉卵

黒豆納豆

味昆布

つけもの

味付け昆布のり

味噌汁とご飯・・・両方お代わりできます。

チェックアウトの時に気が付いたのですが、「山形屋さん」には「老麺屋台だいこんの花」
という場所があって、喜多方手打ち麺のラーメンがいただけるそうです。
とても人気らしい・・・残念



お湯も熱めで好みでしたし、料理も良かったです。
代金もバーゲンプライス価格なら大満足の宿でした。
再訪したいけど・・・・接客がなぁ~
うーん


夕食は3F中広間(三ノ倉)でいただきます。(お風呂「ひめさゆり」の向いです)
私達は19:00~お願いしました。

入口

扉を開けると席次表と足袋がありました。

私達の席は一番奥でした。
席の仕切は衝立とロールカーテンです。

飲み物メニュー(ビール・地酒・焼酎)

飲み物メニュー(健康野菜ハイ・健康野菜ジュース・ソフトドリンク)

飲み物メニュー(ワイン・果実酒・酎ハイ)

飲み物メニュー(冷酒)
お酒の値段は安くもなく高くもなくと言った感じではないでしょうか。


最初のセット


おしながき
テーマ「郷土愛」

お酒の注文などはこの携帯電話を使用します。

生ビール「アサヒスーパードライ」


地酒きき酒セット

季節の前菜

三種盛り

南瓜蒸し

干し蕨

寄せソーメン

枝豆豆腐

香の物

福島牛と米国牛のコラボシチュー

茶碗蒸し

若鮎の唐揚げ

追加料理「馬刺し」

熱塩産のコシヒカリと味噌汁

トマトの蜜煮

お茶
最後に伝票にサインをして終了です。
料理も良かったのですが・・・・・
実は接客がイマイチだったのです。
例えば、茶碗蒸しをアツアツで持ってきていただけるのは嬉しいのですが、
フキン等もなく、お膳に投げ落とすように置いて「あつ----!
」。
そして「コレ凄く熱いので触らないで!!」と言われました。
隣のお客さんが「どれも美味しそうですね♪」と言えば、
「でもねぇ~。毎日見てると全然美味しそうに見えないんですよね~!」と
そんな言い方・・・・・
私的にはなしですね

そんなこんなで食事後、部屋に戻ってお布団にゴロンです

朝、玄関前に新聞がありました。

各部屋に1部づつ


地酒きき酒セット

季節の前菜

三種盛り

南瓜蒸し

干し蕨

寄せソーメン

枝豆豆腐

香の物

福島牛と米国牛のコラボシチュー

茶碗蒸し

若鮎の唐揚げ

追加料理「馬刺し」

熱塩産のコシヒカリと味噌汁

トマトの蜜煮

お茶
最後に伝票にサインをして終了です。


実は接客がイマイチだったのです。
例えば、茶碗蒸しをアツアツで持ってきていただけるのは嬉しいのですが、
フキン等もなく、お膳に投げ落とすように置いて「あつ----!

そして「コレ凄く熱いので触らないで!!」と言われました。
隣のお客さんが「どれも美味しそうですね♪」と言えば、
「でもねぇ~。毎日見てると全然美味しそうに見えないんですよね~!」と

そんな言い方・・・・・



そんなこんなで食事後、部屋に戻ってお布団にゴロンです


朝、玄関前に新聞がありました。

各部屋に1部づつ



朝食は7:30~2F大広間でいただきます。
私達は8:00に行きました。

3階のお風呂前を通って階段で2階へ。
(エレベーターもありますがさゆり亭からは乗り換えが必要です)

1F大広間「飯豊山」

食事会場にあった朝食見本。

畳にお膳スタイルです。

最初のセット

蒸し野菜と小龍包

山女の甘露煮

蕎麦の実なめこ

ポテトサラダ

アスパラ胡麻ドレッシング

温泉卵

黒豆納豆

味昆布

つけもの

味付け昆布のり

味噌汁とご飯・・・両方お代わりできます。

チェックアウトの時に気が付いたのですが、「山形屋さん」には「老麺屋台だいこんの花」
という場所があって、喜多方手打ち麺のラーメンがいただけるそうです。
とても人気らしい・・・残念


今回はホームページからの予約で
追加の馬刺し1,500円は別として・・・1人 12,960円でした。【土曜日限定】ご好評企画!!バーゲンプライスプラン【新館さゆり亭】


お湯も熱めで好みでしたし、料理も良かったです。
代金もバーゲンプライス価格なら大満足の宿でした。
再訪したいけど・・・・接客がなぁ~

