長男個人面談 | ふぅママのブログ~日々の様子~

ふぅママのブログ~日々の様子~

2児の母になりました。日々子ども達のことで奮闘中~。

授業参観で一安心をし、夏休みも何とか終わり、前期が終了して個人面談の日。……通信簿がやってきました。


子どもが持ち帰る前に個人面談にて通信簿を見ながら担任の先生と話をするのですが、長男は途中から通級の担当の先生も加わり話が進みました。


夏休み明けから、通級の個別指導がなくなり、今まで通級に行っていた時間は授業を担当の先生が見に行くようになり、その様子等も個人面談で教えてもらいましたニコニコ


長男の授業の様子はとりあえず授業に参加はできてるようでよかった…のですが、新たな問題が出てきていましたガーン

授業中に友達との会話が目立ち、先生が声をかけるとノートや教科書すら開いてないタラー

いざノートを広げても話を聞いていない為、今何をしていたのか分からない…という状態があるそうです。


家での宿題も集中できておらず、やったばかりであろう内容の宿題も分からない状態で、よく「分からないムカムカ!!」と怒る場面があったので気になってたことを質問しました。


「長男は授業についていけてますか?」


先生からは「正直今ギリギリのところです。」

と、答えが返ってきました。


勉強ができない=塾へ行く


そんな話でもなく、長男は集中さえできれば。授業中、先生の話をしっかり聞ければまだ大丈夫みたいなんですが、話を聞けてないのが原因なので、このままだと確実に授業についていけなくなると思われる状態でした。


3年生になり、自分の意見や思いを今まで以上にはっきり伝えるようになってきて、しっかりしてきたと思います。ただ、めんどくさいこと、やりたくないことはとにかく後回し。こちらが声をかけると

「あとでやる。」「なんで今じゃなきゃダメなの?」「今やらなくてもいいよね?」


と自分がやりたくない。今別のやりたいことがあると、曲げれず意見を通したい為怒り出す。


多分こんな感じのやり取りは長男だけでなく、小学生あるあるなんじゃないですかねタラー


宿題を半分だけやって、残りは後から。とにかく全部やるのは時間がかかるので、後回しにして好きなことを先にしたい。


けど、先に好きなことをすればもちろん嫌なことを後からしなくてはなりません。ただ持続力がないので、とくに好きではないことは集中できる時間が短く、通級の個別指導の際は項目ごと休憩を入れたり、自分のタイミングでここで休憩を取る。などの工夫をしてたんですが、それを宿題でやると…こちらが注意できないトイレや水分補給で度々席を立ち、休憩と決めた以外の小休憩をとり始め、とにかく宿題に時間がかかります。集中すれば30分もかからない内容ですが、そんな調子なので「疲れた。」「眠い。」と寝てしまう。ある程度寝かせてから声をかけても不機嫌で、グズグズ。結果2時間かかることも珍しくありません悲しい


一応家での現状も先生方に伝えてきました。


面談後、通級担当の先生から案の1つとして、放課後デイの話をされました。


今の状態は私にも長男にも苦痛で大変だろうから、放課後デイに行くのもいいかもしれない。という感じでした。


その方が確かに私にも長男にもいいでしょう。…ただ、今現在が帰宅して自由に過ごせているのに、放課後デイへ行ったら…自分の好きなことだけやれるわけではないので、嫌がるかもなぁ~タラーと思ったんですよ。(実際どんな内容かは行かなきゃ私も分からないですが。)


案の定…拒否でした。でもこの状態のままなのも困るので、最終手段として放課後デイを考える。行きたくない、帰宅後自由に家で過ごすには、最低限の宿題はやるべきである。という話をしました。


…まぁすぐには変わらないですよね不安長い目で、付き合っていくしかないんですが…。正直宿題は私にとってもキツい時間です悲しい悲しい