今日は肌寒く、北関東は雨が降っています


昨日は子供の日


仕事をお休みして一日中子供達と遊んでみました






そこで気づいたこと


ご訪問ありがとうございます

 

 
とも花認定mamaカウンセラー ももこです
 
 
ももこってこんなひとニコニコ
 
 

 
 私、大抵上の子に怒るんですが、とはいえ生まれ年が年子なので下の子も能力的にそんなに上の子と変わらない



なのに、なぜ上の子に当たりが強くなってしまうのか…
 





それは、、、





私に似ているから笑い泣き





それも




私が自分で自分のことダメ出ししている部分にすっっごく似ているから笑い泣き





なんで、そこが似るかなぁーというくらい自分にダメ出ししている部分を見せてくれる上の子(苦笑)



その口の聞き方!



不貞腐れ顔!



仕草!




鏡かポーンというくらい見せつけてくれます(苦笑)
 


それで、心に余裕がない時は特に怒りに繋がってしまうんですよね。。




なんでそんなことができないの!


なんでそんな口の聞き方するの!


なんでそんな顔するの!


どうしてお片付けできないの!


どうしておもちゃ大事にできないの!




…みんな自分へ返ってくるゲッソリ





そんな自分じゃダメ!!って強く思ってる




でもね、




子供は自分の中の好きな部分いい部分も見せてくれてもいるニコニコ




どうしても嫌な部分って拡大して見えてしまうけど、



物事には陰と陽があるように

太極図




いい部分も嫌な部分もある





自分にとっていいと思っている部分しか受け入れない!!!



って思ってるから辛いんだよね



最近やたら太極図が私の目の前に現れるので(笑)



そんなことを思いながら子供の日は子供達と遊んでいましたニコニコ




 
 
ピンク薔薇自己紹介
 ももこってこんな人→→ももこ流れ星


ピンク薔薇ご提供中のメニュー
 個人カウンセリング


 
ピンク薔薇ももこのLINE
よろしくお願いしますニコニコ

 


@411ayetzからも検索できます

  

 

 
 

 

 

師匠 とも花ちゃんの本 おすすめです

たくさんのワークが乗っているのでこの1冊で自分の心にしっかり向き合えますよ!