マママスについて書いてみようと思う。


マママスは心屋仁之助さん(ぢんさん)の認定講師の  とも花ちゃんが主催する、ママ向けのマスターコース。



実は私…マスターコースへ行こう!とは決めていたんだけど、同じ時期に開催されるコバマスとマママスとちょっと悩んだのね。
(ぢんさんが考えたカリキュラムと、カウンセラーになった際、心屋認定を名乗れるという知名度に惹かれた…)



なぜマママスを選んだかというと、

・参加者はママばかりだから、義理両親、夫、子供、ママ友のことなど、悩みが近い。気持ちを分かってもらえそう
・ママということで、年齢層も幅が程よく、話も合いそう
・ママ友もできそう
・女ばかりで気が楽、打ち解けられそう(男の人がいるとちょっと身構えてしまう私…)
・ママ友怖いも克服できそう
・マママスの時間が丁度いい(10時半〜15時半)
・ブログから滲み出るとも花ちゃんの人柄&笑顔照れ
などなど。

年中と小学校一年の子供がいる私にとって、マママスでしょ!!!となり、決めてからは即申し込みをしたよ。



私が申し込みした時点ではキャンセル待ちの状態。キャンセル出ましたので、という連絡が来た時はドキドキして手が震えたよー滝汗

そして、入金の時も手が震える震える(笑)


こんな大金を自分の為に払って変わらなかったらどうしよう…。。。
誰とも仲良くなれなかったらどうしよう…
親や、周りから責められたらどうしよう…
あぁ…怖いゲロー


いろんな怖い気持ちが湧き上がったよ。。。


でも、怖い…より、変わりたい!!!
その気持ちを選んでエイヤッと遥々東京の代々木まで通い続け(北関東在住なの)、マママスも残すところあと一回。


同期と講座で実際に顔を合わせるのは13回なんだけど、半年間毎日のようにグループメールのメーリスで繋がり、悩みや喜び、いろんな感情、出来事をシェアしてきたから、みんなの色んな一面も知れて、ずっと前から知っているような不思議な感覚だよ。


助け合い、涙しあって、励ましあって、支えあって。同期だけでなく、アシスタントさん(マママス卒業生)も支えてくれ、見守ってくれて、ほんっとうに温かい空間だよ照れ心優しい仲間達ラブラブ



 私、会食恐怖になってから、人とのご飯が怖くて友達付き合いもほとんどセーブしてたんだ。。
会食恐怖なことを言うのも怖いし。嫌われそう…変な人と思われそう…人が離れていきそう…って思ってたけど、実際離れていったのは自分からだから笑い泣き

誘ってくれた人をそういう目で見て↑

距離を置いたのは自分。。。勝手に一人になったのは自分。

マママスの同期に会食恐怖のこと話しても、みんな普通に接してくれた。むしろ心配してくれた。
誰も変な目で見なかった…ポーン
自分が一番自分に厳しい目を向けてるって実感したよ笑い泣き


自分一人で考えて、苦しんで辛い思いをしている人へ

勝手に一人にならないでねえーん

マママスでとも花ちゃんに抱きしめられる私照れ



私が勝手に一人になって、、苦しんで、、なんなら旦那とまで別れて究極に一人になってさ…
あぁ、、辛かったあの日々。。。



ママでマスターコース悩んでる人がいたら、ぜひマママスをお勧めしますウインク


人って優しいよラブラブ仲間の存在って心強いよラブラブ




↓講師のとも花ちゃんの本照れワーク盛りだくさんでとってもおススメ