​​​​​ご訪問ありがとうございます。
45歳の丸の内OL 依田眠子です。

自己紹介はこちら
難あり女が結婚相談所で婚活し、
44歳9ヶ月で入籍!
試行錯誤を繰り返した
私の経験を綴っています。
お役に立てたら嬉しいです。

西光亭
のクッキーが美味しくて

可愛いすぎるので自宅用に買いました。

結婚式の引き菓子用パッケージもあるんです。

婚活中、結婚式をするなら

引き菓子はこれ!と決めていました。

夢が叶いました。

引き菓子用パッケージは店頭だと30個から、

ネットだと50個から注文可能だそうです。



一問一答シリーズいきます!

 TODAY'S
 
​ハイスペ狙いでしたか?

直球〜!


はい、婚活開始当初は


サムネイル
あわよくば
ハイスペ婚できたら良いな♡

と思っていました。


けれど私の周りやブロガーさんで

ハイスペ婚している方の特徴を分析すると

以下のいずれかに当てはまる事が

わかりました。

※私調べです。


​・若いうち(アラサー以下)に結婚
・ご自身もハイスペック
・ご実家が裕福

私、

どれにも当てはまらない!

※婚活スタート時の年齢37歳


というわけで

ご実家が裕福で

小さい頃から

エスカレーター式の私学に

通ってきたような

お育ちの良いハイスペを狙うのは

キッパリ諦めて、

普通のご家庭に生まれて

ご自身の努力によって

ハイスペックとなった方を

狙って行く事に決めました。


何人かデートしたり

お付き合いしましたが

そういう方って

ご実家が裕福な方に比べて

ケチ

倹約家が多いんです。

※私調べです。


安くて良い物が好きで

自分にも他人にも

お金を使う時はとても慎重。


以前の勤務先の社長は

一代で会社を大きくした人でしたが

部署ごとの売上と

人件費等のコストを

常に計算していました。



このお方も

コスト意識の高い方でした。

両家のトータル収支とか仰ってた...。



婚活で出会い

3年以上付き合った元彼は

超ハイスペで超イケメンでしたが、

常にタイパとコスパ重視で

旅行の時に

その土地の美味しい物を

食べられないのが少し不満でした。

ランチがいつもラーメンでした。

確かにその土地でしか食べられない

美味しいものだけれど...

生麩や湯豆腐やひつまぶしや...

名物を食べさせろー!

私が払うと提案しても却下だった...。


元彼との出会いと別れと経て、

私が居心地が良ければ

世間的な評価なんて

心底どうでもいい

と思いました。


元彼と食べられなかった

ひつまぶしは

9月の旅行で夫と食べました。


【私の回答】

ハイスペ狙いだったけど

ハイスペ狙いをやめたら

私のしたい事を

させてくれて

食べたい物を

食べさせてくれる

夫と出会いました。


読んでいただき

ありがとうございます。