暮らしの中に…リッチェルファンサイト参加中

株式会社リッチェルさんから、

クロレラの恵み 古い土の復活材を頂きました。


植物イキイキ、管理もラクラク。まくだけで古い土をリサイクル!



🌼高い再生力を発揮する有機堆肥

茶葉を2年間かけて完全に腐熟させ、特殊ゼオライトや海藻を

配合して作った土壌改良材です。古くなった土を生育に適した

良質な土に改良し、捨てずにもう一度使うことができます。


また、新しい土に配合すると腐植を強化し、よりバランスの

取れた理想的な土になります。




クロレラの恵み 古い土の復活材 3.8L

価格:810円(税込み)


~使用方法~


古い土に混ぜて、または土の上にまいて使用します。

65cmプランター1コあたり約1.3Lが使用目安量です。



リッチェルさんのこちらのほうにチンゲン菜を使用して、

栽培した結果がありますが、他のチンゲン菜と比べても

大きく立派に成長しているのが分かります。


こちらから下のほうにあるので、

クロレラの恵み 古い土の復活材にて確認してみてください。




クロレラの恵み 古い土の復活材は、見た目普通の土。



少し色が濃い感じなのかなと思えました。




去年のイチゴにかけて、この上からまた違う土をかけました。

すこしでも生育がよくなるといいなという風な期待を

込めてまいてみました。



我が家では、家の横に大きい畑があり、毎年たくさんの野菜を

植えているのですが、土の入れ替えをしたことがなく。

プランターで植えるものも、もうすでに植え終わってしまったので、

大きい畑の一部分に使用してみました。



こうしてまいて、あとは機械で混ぜ合わせてこれから

野菜の苗を植えていくので、少しでも美味しくて成長が

よりいい野菜が育ってくれたら嬉しいな。




ただ、古い土にまいて、混ぜるだけなのが楽でいいですし、

古い土だからといって、今まで捨ててきていた人には嬉しいですね。

野菜以外にも花や宿根草などにも使用できるので、ガーデニングが

趣味の方にもおすすめです!




ありがとうございました。

株式会社リッチェル