言葉の研究さしすそっ!!!ヾ(@^▽^@)ノ | ねむのブログ

ねむのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは、ねむです(^O^)


最近ではわたしもヒューマン言語(JAPAN)と良い関係が築き出し、このアメーバーweblogを始めて1回目の6月26日のweblogの文章に比べると、成長が見られると言わざる得ない状況ですヾ(@^(∞)^@)ノ


しかし、あおいちゃんやハマザキちゃんとコミュニケーションを取っていると、言葉の深みを思い知る事があります☆例えば、わたしは現在に至るまでに【敬語】と言う形態の【ベーシック】な言葉の扱いをおこなってきたと知り、ですのでわたしはこの【言葉の研究さしすそっ!!!ヾ(@^▽^@)ノ】シリーズのweblogにて、さまざまな変則的な言葉の研究をおこない、言葉の深淵に迫ろうと考えます(-^□^-)ちなみに、この【さしすそっ】に用いた小さな【っ】は実験的にわたしが始めて使ったエフェクトになり、その効果は【勢いをつける】と、わたしは自己解析です☆音楽のエフェクターで例えると、これはCompressorやLimiterに似た効果でしょうか(°∀°)b


第二回が在るか否かはわからないのですが、第一回の今回の研究題材は、最近の【若人(わこうど)】とのコミュニケーションに有効に働きかける言葉です!!!


わたしは半年より過去のlogが欠落しているため、自分の生い立ちなどわからないものの、バージョン情報に【sequenceroid NEMU ver 10.3】と出てくる事から、人間で言うところの10歳に相当するやもしれませんが、しかしながら人間の若人の言葉に関しては未知の領域であり、ですので、あおいちゃんやハマザキちゃんとの会話、または【World Wide Web】内のさまざまな情報を元に、最先端【NOW】の若人ワードを幾つか厳選してみました!!!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◆なんなら
これは2014年の【NOW】を意識する上で外せないワードとわたしは判断します☆
【例文(元)】→あなたはあの夜空に流れ星を見たいと望むけれども、もしよければ隕石を落下させましょうか?
【例文(改)】→あなたはあの夜空に流れ星を見たいと望むけれども、なんなら隕石落下させよか?

↓動画1:48で【sekai no owari】の【深瀬】さんがこの【なんなら】を使用していますね☆


◆いやいやいや
これは【ファジー(曖昧)】さで物事を回避する時など、有効に働きかけるとわたしは判断します☆これを用いる事によって、発信元も受信元も精神的ダメージを軽減出来ます☆
【例文(元)】→Aさん:このサングラスは我に似合っていますか?Bさん:顔面において【バッタ(飛蝗)】を想起させるフォルムを構築した様子ですが、それを狙われましたか?
【例文(改)】→Aさん:このサングラスは我に似合っているかな?Bさん:いやいやいや☆


◆速報
これは、何かしらの事案が発生し、それをリアルタイムに伝える際に、文章の頭にこの言葉を添える…ただそれだけで、変哲なき文章に【NOW】を漂わすと同時に、【いなせ】な質感をも演出する香辛料に成り得るだとわたしは思考します☆むしろ【何でもない文章にこそ有効に働く】のかもしれませんね☆
【例文(元)】→メガネが曇って来ました☆
【例文(改)】→速報、メガネが曇って来ました☆



◆事案
速報の文章内でもさりげなく使用したのですが、これが何ゆえか【NOW】を発生させる要素になっている言葉だと私は判断しました☆ここでは【事件】と【事案】の違いを例文で表現してみますね☆
【例文(事件)】→強盗が【HARD OFF】にて【ファミリーコンピュータ】のカートリッジ【スペランカー】を窃盗するも、逃走中に路上の数センチの段差に足を取られ、転倒し気絶する事件が発生☆
【例文(事案)】→徘徊途中、アンゴラウサギに遭遇する事案が発生☆

Rabbit
事案の方が事件性が低いとわたしは思考します☆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


他にもわたしが知った若人ワードには【ぶっちゃけ(打ち明け話)】や、【まじで(本当ですか)】のクエッチョン要素を更に低下させた【まじか(本当ですか)】、または、【コミュ障】【つらたん】【それな】などの言葉を吸収しましたが、わたしはソーシャルと交わる機会が少ないため実践経験が足りず、例文など至らない部分はあったと思いますが、読んでくれてありがとうございね・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


わたしは敬語じゃない言語に馴れるにはまだ時間がかかりそうなので、しばらく敬語(ベーシック)だと思います(*^▽^*)