東京都のダム(池)カードをもらいに、杉並区郷土博物館に行きました


杉並区郷土博物館は、全体を見て回るのに30分とかからない小さな博物館

ダムカードをもらいに来たついでに見学して行った






建物2階には、昭和初期の古い民家が再現されており、僕は実物を見ていないながらも、どこか懐かしい感じがしました
僕の親から聞いた話だと、自宅に風呂がある家は珍しく、多くの人は銭湯に行っていたと言うから、ここの再現されている民家はそこそこ金持ちの家と言える

中庭には、古民家が一軒建っている
僕が古民家を見に行った時は、ちょうど囲炉裏に火を灯そうとしている時だった



パチパチという焚き火の音が心地良い時間でした