今日は、千葉県富津市の心霊スポット「竹岡駅」に行ってきました

駅が目的地なので、最寄り駅から徒歩0分です!

 


しかし、駅の写真を撮ってる内に電車が行ってしまい

次の電車が来るまでちょうど1時間空くので

それまで近くを散策して暇つぶし

 

実は、竹岡駅は海の超ご近所なので、駅前から海が見えてます♪

 


駅まで磯の香りが漂ってきて、めっちゃテンション上がった!

 

小さな可愛らしいポストも発見!

 


早速海に向かって歩いていくと、途中に神社発見

狛犬しか無く、賽銭箱も鈴も無い小さな神社でした

 

再度海に向かって出発

砂浜は無いけど、漁港に泊まっているたくさんの船を見てるのも楽しい♪

 



僕は、砂浜で水着のお姉さんを眺めてるのももちろん好きだけど

こういう磯で岩に波が打ち付けられて飛沫を上げてるのを見るのも好き!

 


帰り道、一軒だけポツンとある定食屋を見つけ

「黄金アジのフライ」というのぼりがあったんだけど

この後、次は館山まで行って、そこでラーメンを食べる予定だったから我慢!

 

定食屋の隣には、ヒカリモ発生地である神社もあり

崖の下の空洞にたくさんの藻が生えていた

 




夜になるとこれが光るらしい

夜まで居られないのが残念・・・