今日は、本当は館山の心霊スポット巡りをするはずだった
昨日までは、天気予報を確認してたら晴れだった
降水確率も10%で、雨が降る心配なんて無かったのに
今朝になって、窓の外がドンヨリ曇り空、予報を見たら「曇りのち雨」
ホント、天気予報って何のためにあるんだって感じ(;´Д`)
最近急激に運気が下がって、不幸のどん底に落とされた僕
このままではいかん!って事で、雨が降る前に小さな幸せ「面白そう」を探す旅に出た
まずは、腹が減っては戦はできぬって事で、お気に入りのラーメン屋へ
松戸駅から徒歩5分、税務署の斜め向かいにある「まるき」

ラーメンは煮干し出汁で、スープを飲むとほんのり苦い
麺にスープを絡ませて食べると美味い!
ラーメンだけではまだ食べ足りないので、チャーハンを注文

塩加減が程よく、しょっぱくなくて優しい味
少し水分を含んでいてパラパラじゃないけど美味しい♪
ご飯を食べ終わったら、前に電車の中から見つけた、気になっていた物を探しに行った
新京成線の踏切を越えてしばらく進むと
屋上に大きなサッカーボールを半分に割ったようなオブジェがある建物が見えてきた
どうやらお店とかではなく、個人の家らしい
人の家を写真撮るわけにいかないので、写真無し
少し戻りながら辺りをキョロキョロしていると
松戸市役所の近くで隠された小さな神社を見つけた

大人だと少し屈まないと通れない鳥居が並んでいて
入る時には必ず頭を下げる事になるので、神様に無礼にならない!
そして、この神社は蛇を祀っているのだ

決して巻き〇そでは無い!
もう少し顔をリアルに作らないと、巻き〇そにしか見えないとか言わない!
あまりそういう事言うと、いくら温厚なマキマキでも怒っちゃうよ
今日は、面白い物をたくさん見つけてワクワクできた一日だった
これで、今後の運気が少しUPしてくれるといいな♪