書く事が無いので、甥っ子姪っ子の話をします
僕には、今年で10歳になる姪っ子と8歳になる甥っ子がいるんですが
二人からは「ちっち」と呼ばれています
なぜ「ちっち」と呼ばれているかというと
二人の母親、僕の姉が僕を「〇〇っち」と呼んでいたから
それを聞いて、なぜか「っち」だけを取り上げて「ちっち」となりました
ちなみに僕の名前には「ち」の文字は1文字も入っていません!
たまに呼び方が変わる時があります
「ちっち」と似てるから「ちんちん」
この年頃の子供は、男女関係なく下ネタが大好きですから
しょうがないんですけどね(^_^;)
ただ、人が大勢いるところで大声で「ちんちん!」って叫ぶのやめてください<(_ _)>
極々たまぁに「パパ」って呼ばれる時がある
小学生あるあるですわ
僕も小学生の頃に塾の先生を「お母さん」って呼んだ事あったわ(笑)
もう「ちっち」が定着しちゃってるから、諦めたけど
本名かすりもしない呼び名で呼ばれ続けるのはさみしいよ(-_-;)