お疲れさまですネムです

 

義実家は少し離れているので、年1,2回の頻度で顔を見せに行きます。

共働き、子なしの夫婦ですが

お正月帰省するとお年玉を頂きます。

 

その額10万円びっくりマーク

加えて交通費も支給される(言い方)

大阪から東京。交通費だけでひえ〜って額になる。

ので、めちゃくちゃありがたい!!

 

ありがたいけど!!

気ぃ使う不安

交通費頂くのも悪いけど、、、

向こうも「遠いところありがとう」の気持ちなのだろう。

そこはご厚意に甘えるとして←

お年玉は?頂いていいんやろうか。

大人なのに。子供いないのに。現役で働いてるのに。

一応遠慮するんやけど、じゃあ返却ともならんわけで。

 

今まで数回頂いてるけど、今回こそ何かモノを買おうかなって考えてる。夫と半分にして5万円でね。

「貯金も良いけど、何か欲しいもの買いなさいウインク」と言ってくれました悲しい嬉泣

(今までは即貯金してた)

「これ買いました!!ありがとうございます!!」

って報告したい。


何かお返しにプレゼントしようかな。とも思うけど、欲しいものは自分たちで買えるでしょう。

プレゼントは気持ちとは言え、不要なものをもらってもありがた迷惑なわけです。

とか考えると、勝手にこっちの趣味で贈り物するのはやっぱり考えられない。

(手土産は持ってってますよ。消えモノで)

 

それにしても何を買おうか。

長く使えるものがいいな。

バッグかジュエリーか。

コートか、ちょっといい靴とか?指輪ハイヒール

家電とかキッチン用品とかも良いかな。

 

今欲しいものが無いんよね。(いや、あるにはあるんやけど!インナーとかタオルとか欲しいけど!)

欲しいものは大体ひらめきなので

これ欲しい!!ってなるときまで

大事にとっておこうかな。


 みなさん5万円あったら何に使いますか?