洗濯は外干し派or乾燥機派

断然乾燥機派のネムです。

 

結婚してすぐの頃。

 

仕事終わり→買い物→帰宅後、洗濯機回す→お風呂(掃除も)→干してる洗濯物取り込む→夕飯の用意→夕飯の片付け→洗濯物干す→取り込んでいた洗濯物畳んで直す。

 

多分もっと細かく名もなき家事に追われていました。

朝はどうしてもバタバタしちゃうので、夜に干して翌日の夜に取り込む感じでした。

 

新生活で慣れないこともあり、このルーティン数ヶ月で限界になりました無気力

 

夫も遅くまで仕事頑張ってるから家事はしてあげたかったんです。

でも次第に余裕が無くなって、イライラしてました。

頑張ってた自分は偉いけど、夫には悪かったなぁと思います昇天

 

一緒に住み始めて数か月で乾燥機付ドラム式洗濯機の導入を相談えーん

泣きべそかいてる私を見かねてなのか、夫も賛成してくれ、すぐに買いに行きました。

 

ある程度調べてから行きました。パナソニックの洗剤自動投入機能が付いているものに。

ドラム式をお迎えしてから時間に余裕ができ、心の余裕も確保おねがい

買って良かったもの圧倒的ナンバー1です。

二人暮らしでこれだけしんどかったら、子供がいてるところはどれほどなんだろうと思います。

子供がいる友人にも強くお勧めしてるニコニコ

 

買ってから知った便利機能は【化学繊維60分】のモードがあること!

ポリエステルとかの化繊のみなら1時間で乾燥まで終わらせてくれるおねがい

 

乾燥できない素材の服もありますが、それでも干す量は激減。

干す、取り込む作業が無いだけで全然違う。

縦型に比べてかなり高額ですが、

私はもう乾燥機能がついてないものには戻れませんよだれ

 

 

 

 

 

買うならヒートポンプ式がおススメ!!

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する