こんばんは、ネムです。
先日の夕食。夏野菜カレー
ちょっと盛り付けが残念ですがご愛嬌で
リアルでいいでしょう
夫も大好きなカレーライス。
美味しく作るコツは↓
横濱舶来亭カレーフレークを使うこと(私は中辛)
と、水をレシピより若干少な目で作ることです。
(750㎖と記載ありますが、私は650㎖で作り始めます)
ちょっと粉っぽいようであれば、少しずつ水を足して加減していきます。
具材の種類や量も関係あるのでしょうが、750㎖で作るとかなりサラサラなカレーが完成してしまったので。あとから自分好みに調整するのが良いかと
焼き野菜をトッピングするときは
ルーの具は主張が少ないものがよろしい
ズッキーニ、ナス、にんじん、玉ねぎを荒いみじん切りにして煮込みました。
あと豚肉を少し。
じゃがいもは入れない派です。(だからサラサラになりがちなのかも。)
皮むき面倒くさいので
本当、このカレールー、初めて食べたとき感動しました
お店で出てくるようなカレーやな!
と、夫婦で絶賛。以来、すこーしだけ贅沢ですが
こちらのルーを愛用してます
簡単に本格的なカレーが作れて楽しい