こんにちは

 

心理セラピストの根本ゆずです。

 

前回は

 

酸っぱいコーヒーのお話でした。

 

面白かったという感想をいただきましたので、

 

まだという方は是非読んでみてくださいねニコニコ

 

酸っぱいコーヒー~コミュニケーション不足がもたらす悲劇?いや喜劇?~ | バツ2、ダメな子育て、家族の死から再生 (ameblo.jp)

 

 

お正月があっという間に終わり

 

もう1月も半ばを過ぎましたね。




 

今回は

 

楽すること

 

について考えてみたいと思います。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

あなたは年末ジャンボ宝くじを買われましたか?

 

私は購入して・・

 

見事に300円当たりました!爆  笑

 

宝くじが当たったら、、、

 

あれして、これして、と夢を膨らませていました。

 

そんな私なので

 

今日は自分の首を絞めそうな話になりそうです。

 

 

人の歴史を振り返ると

 

道具を生み出して

 

どんどん生活は楽になって

 

うん○💩も自動で洗ってくれるトイレニコニコ

 

通るとセンサーで明かりがともったり

 

お風呂は自動的に湯船にたまり

 

食べた食器は食洗器が洗ってくれる。

 

 

社会は楽を求めているといってもいいのかも。

 

仕事は誰かを楽にするためと

 

ひとくくりにするのは乱暴かもしれませんが

 

働くという言葉は

 

はた(周囲)を楽にする(はた・らく)とも教えてもらいました。

 

 

 

平日は仕事をして

 

休日はできればゆっくりごろごろしたい

(楽したい)

 

それなら、もし、宝くじが当たり

 

その後、働かないでごろごろ快楽の生活ができるとしたら

 

本当に幸せなんだろうか?

 

 

例えば、定年退職した人は

 

定年になって、退職金をもらって

 

働くということから離れ

 

毎日、家でゴロゴロしていて楽ちんで

 

嬉しいだろうか?

 

もしかして、これまで繋がっていた社会から離れ

 

孤独を感じるかもしれないし、

 

誰かの役に立っている感覚もなく

 

TVを見てごろごろしているうちに

 

日が暮れる日々かもしれない。

 

退職した途端、老化が進んだという話をきくこともある。

 

 

 

私は運動がさほど得意ではないせいもあり

 

マラソンをしている人や

 

ランニングを毎日している人を見ると

 

なぜ?走っているの?と

 

ずっと疑問だった。

 

人間は楽を求める生き物ではないのか?

 

彼らは、走って、ぜいぜい息を切らして、苦しくないのだろうか?

 

何のために走るのだろうか?

 

そんな疑問でいっぱいだった。

 

 

そんな疑問がようやくこの年齢になって

 

なんとなくだがわかってきた気がする。

 

 

挑戦したい

 

成長したい!

 

貢献したい!

 

何者かになりたい!

 

自分の内側から出てくる欲求が

 

突き動かす。

 

楽をすることだけが

 

人間の目的ではなかった。

 

 

 

大人は子どもによく

 

「頑張って勉強しないと将来苦労するよ!」

 

といって、勉強させようとする。

 

つまり、「頑張ったら、将来楽できるよ!」

 

っていうことだ。

 

そうやって幼いころから楽することが大切なことだと

 

無意識にすりこまれて育ってきた。

 

 

もしかしたら

 

辛い労働環境で

 

働くことの意味を見失うこともあるかもしれない

 

休むことが必要な時期もある

 

お酒におぼれ現実逃避したくなる日もある

 

ゴロゴロ寝て過ごすのもいいよね。私は大好きだ。

 

そして

 

自分の内側から頑張りたくなるような欲求が出てきたとき

 

つきうごかされるように動き出す

 

きっと人生の充実度がこれまでと変わる気がする

 

 

とりとめのない話になってしまいました。

 

最後までおつきあいくださって、ありがとうございました。

 

✨感謝✨

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

雪が激しくなり寒い日々が続いています。

 

日本中が心を寄せて

 

能登半島の震災被害で

 

苦しみの中にいる方々のことを

 

いつもおもっています。

 

少しでも安心と安全に

 

つつまれますように