こんにちは、シュンです
女性なら誰でも使用している化粧水。
口コミでよかった化粧水を
使っているが一切良くならず
この使い方あってるのかな?・・・
とあなたは思ってはいませんか?
「化粧に正しい使い方なんてあるの?
洗顔後に塗りだくるだけでしょ」
と思ったあなたは、
化粧水を無駄にしています。
今までなんとなくで使用していた化粧水。
このままだと
お金も時間も全くの無駄となってしまいます。
そこで今回は
「美肌のための正しい化粧水の付け方」
をご紹介します。
質問します。
○あなたはどのタイミングで化粧水を
いつければいいか知っていますか?
洗顔後は、時間が経てば経つほど
化粧水の肌への浸透率は少なくなっていきます。
また、洗顔後がもっとも乾燥するので、
早めに保湿成分が入っている化粧水を
付けないとどんどん乾燥してしまいます。
できるだけ早めにつけることが
美肌のためには効果的であり、
特に冬場など乾燥しやすい時期は気をつけましょう!
○あなたは化粧水の量は
どれくらいがベストか知っていますか?
よく
「化粧水を、ケチってはいけない」
「バシャバシャ浴びるような
イメージで使うのがいい」
なんて言いますね。
確かに、化粧水の量は
足りないより多い方がといいといえます。
しかし
一度に大量に使えばいいという意味ではありません!
量の目安は各製品の説明にある表記
(100円玉大とか500円玉大とか
ポンプに何プッシュなど)
目安量を少量づつ2~3回に
分けて使うと浸透が速いです
○あなたは化粧品は必ずつけるもの
だと思いますか?
実はスキンケアの定番の化粧水ですが、
必ずつけなければいかないというわけではありません。
お風呂上りや洗顔後すぐのまだ潤っている肌になら、
直接クリームを塗って蓋をしても大丈夫なんですよ!
スキンケアは、
肌状態に合わせるため一人一人違います。
自分の肌をよく知って、情報に惑わされずに
「あ、これっていい感じかも・・・」
と実感できるスキンケアを大切にしてください。
化粧水は、
洗顔と並んでスキンケアの基本ですから、
朝晩と、丁寧に行うことを心がけてくださいね。