んにちは、シュンです




世界三大美女といえば




クレオパトラ・楊貴妃・小野小町



ですよね。






誰もが憧れている三大美女に共通することは

     



        「美意識の高さ」




食事から肌につけるものに至るまで
美しくあるためにかなりの努力をしていたそうです。






そのなかには私たちが実行できるものもあり、

日常生活に取り入れられる美容法を
今回だけ特別に大公開しちゃいます!









今日から実践すれば、あなたは

間違いなく美しいお肌を手に入れることができます。









○クレオパトラの入浴法




クレオパトラはお風呂が大好きだったそうです。

あなたがすぐに実践できそうなものをまとめてみました。




・ミルク風呂





牛乳に含まれるタンパク質分解酵素で

老化した角質を除去し、ビタミンがお肌を

保湿する効果があります。




・死海風呂




美の湖として有名なイスラエルの湖、死海。




普通の海の7倍もの塩を含んでいるので、
人が入るとぷかぷか浮くのは有名なのではないでしょうか。





マグネシウム・カルシウム・シリカ・ナトリウム・カリウムなど





世界最高レベルの含有率です。





ミネラル塩に微量の臭素が含まれ、

興奮状態を鎮静する作用もあります。




・バラの香油風呂






バラはホルモンバランスを整える効果があり、
保湿・引き締め・しわ予防にも良いです






○クレオパトラが肌につけていたもの



・ハチミツ




ビタミンやミネラルが豊富
(カルシウム、マグネシウム、ビタミンB1、葉酸など)など。




保湿や殺菌効果があります。





軽いピールング効果もあり、肌がすべすべになります。




現代でも、モデルや女優の方でハチミツ美容法を
取り入れてる方が多いですよね。




美容家で有名なIKKOさんも取り入れてるそうですよ。




・アロエ



アロエは、

優れた消炎効果があり肌荒れにも効果的です。



やけどや打撲、ニキビ、便秘にも効果抜群です!




○クレオパトラの飲み物




現代ではメジャーとなった
美容にいい飲みものを飲用していました。


・酢




エジプトではさとうきびを使った
酢が広く使用されています。


酢は、血流をよくし、疲労回復にも効果があります。



また、女性に多い骨粗しょう症予防にも役立ちます




・真珠



真珠粉に含まれる
真珠タンパク質(アミノ酸)が美容効果を発揮します。




抗酸化作用があり、細胞活性化させる効果があります。









いかがでしたか?




天然のものばかりを利用した美容法は
あなたが取り入れられそうなものがあったはずです。




あなたがクレオパトラになりきり

これらを日々に取り入れ顔だけではなく全身美肌






を目指してください。