んにちは、シュンです。




突然ですが・・・・






アクネ菌はお肌に良いものなんです!





もしも、
あなたがアクネ菌がは二キビの原因だと思っているならば・・・





ニキビが増えている可能性があります。





前回の記事ではアクネ菌がニキビを発生させる
過程を5つのステップでご紹介しましたが、

(記事2のURL)





もちろん、アクネ菌が増えることによって
ニキビも増えてしまいます。






ということは



「アクネ菌をやっつけたしまえば良いんだ!」




と思うはずですが・・・





これは完全に間違った認識なのです。







間違ったニキビケアでアクネ菌を除去してしまい
ニキビを増やしてしまうような失敗

あなたにしてほしくないという思いから






今回の記事を通してアクネ菌の
正しい考え方をお教えします。







アクネ菌をむやみに除去しようとすると
表皮の美肌菌も同時に除去してしまいます。





もしも、お肌が無菌状態になってしまうと・・・










逆に、悪玉菌が増えてしまうのです!!






実は・・・






アクネ菌はお肌を弱酸性に保ち、
悪玉菌の侵入を防ぐ効果があるがあります。







正しいアクネ菌の対処法とは
数を減らさず抑制することなのです。







次回は、
このアクネ菌をどう抑制するのかを
お伝えいたします。