この間の日曜日の朝、パン食べてたらゆうが食欲ない!これは…。
体温計を慌ててだして…。
やっぱり、39℃。
うーん。ゆうが食欲ない時は高熱なのよね。。
とりあえず普通の風邪なら今日、ゆっくり療養すればだいたい下がるので、お布団寝かせて様子みることに。
でも、結局あっという間に40℃超え。
坐薬入れるも38.8℃くらいで、効果か切れるとまた上がる。
そして、最終的に木曜日まで続き、金曜の朝から全身に湿疹!
やっぱりね~なんかそんな気がしたのよねー。
しゅんが9月にやった突発性湿疹でした。
先生は溶連菌ならセフェム系抗生剤が効くし、、指先がもう少ししてから剥けてくるので、突発かな?と。
その間、しゅんは一週間ひとりで幼稚園頑張りました。
来週は大事なお遊戯会なので、このまま元気に頑張ってね!
私は、というと…。
看病疲れもあるけど、耳もスッキリしないのもあるけど、イライラし過ぎ。
自分でも嫌になるよ。
少し漢方薬とかのもうかなぁ。
子供達はそれを知ってか知らずか、
初めて自分達でお風呂に入るとき服を全部脱ぐ事が出来た!
え!?3才半ばでそんなことも出来なかったの?と思われるかもしれませんが、きっともう少し前から独りで出来たのかも?
それを私がお風呂で待つパパのことや、
子供達が寒いのでは?と思い、
つい焦って手伝ってしまっていたのかも。
子供って、ひとりでに(少しオーバーかな)成長するもんだね~。
しかも、脱ぐときの方法が私と同じ!!
よーく見てるのね(笑)
思えば私がお風呂入るとき色々話ながらだけど、見てるもん。
なんだか凄く嬉しくて笑える~(^-^)
お風呂から出てきてお腹パンパンするのは、
パパのを見てるのね(爆笑)
ひらがなも少しずつ自然に覚えてきました。
自分の名前とお互いの名前のかなはわかるみたい。あと、『ま』は『ママのま』とかも。
幼稚園効果なのかなぁ。
先生方、本当にありがとうございます。
先生と言えばピアノの先生にも大変お世話になってます。
レッスン以外の事でもお世話になり…。トイレとか…恐縮です、ホント(>_<)
二人とも『ドレミ』まで指が動くようになりました!
最初はどうなるのかと思いましたが、本人達もピアノの日を楽しみにしてるし、嬉しいみたい。
まあ、なんでも継続するのも大事かと。
そんなこんなで、不出来なママだけど
みんなのおかげで二人は成長してます!
Android携帯からの投稿