おきらくにっき -47ページ目

おきらくにっき

こんにちは。nemoです。のんびりと、いろんな事を書いていけたらな~と思ってます。結婚10年目にして生まれた一卵性の双子のことや、ディズニーや浦和レッズのことなどなど。たまにひとりごとも。三井ホームの我が家のことも載せていこうと思います。

しゅんが川崎病になってから約1年たちました。
発症してから1か月後、また1か月後、
3か月後、半年後と検査してきましたが
幸い後遺症は今のところ見られず、
今日の1年後のエコー検査と心電図も大丈夫でした。

でもこの病気でエコーで見られないほど小さいが
冠動脈の炎症は起こしていると思われるので、
今後も検査は必要と言われました。

川崎病は原因などわからない事が多い病気で
見つかってからも40年くらいしか経っておらず、
罹った人がどのような経過をたどるのか
データが少ないということでした。

動脈硬化になりやすいと思っている
先生方もいるそうで、
とにかく塩分の取り過ぎなど血管に負担のかからない食事を
心がけて、とのことでした。
料理が苦手で外食好きな我が家にはとてもツラいけど、
気を付けないと!

次の検査は1年後。
薬を飲んで熟睡してからの検査なので
今日もなかなか寝なくって大変だった・・・。
来年はもっと寝なくなるんだろうなぁ。。。
何歳になったら眠らなくて検査受けられるのかな?

とにかく、この病気と長い付き合いになってしまうけど、
がんばろう。




にほんブログ村
ここ何日か朝いちばんにトイレに連れて行って
座らせてみて
しばらくトイレちゃんの歌を歌ったりしてました。

最初はいやいやしていたけど
自分からトイレに行くようになり
でも・・やっぱりでないなぁ~ の繰り返し。

でも!! 今日 しゅんが成功しましたーキャハハアゲ
たっくさん褒めてあげましたハート

ゆうは
しゅんよりトイレに行きたがりません。
でも少しずつ座り慣れてきました。

双子だと初めは主張するほうを優先してしまい、
しゅんが座っている間に
ゆうがオムツにしてしまってる事が多いので
タイミングが難しい。。。
ゆう、明日は一番にトイレ行ってみようね。



にほんブログ村
ずっと悩んでいた子供たちの椅子を
やっと買いました。




いろいろ見たけど値段と実用性から考えてベルメゾンのに決定ビックリマーク
二つで1万ぐらいで買えたので良かったです~合格
座席部分の高さも変えられて大人でも大丈夫みたいなので長く使えそうです。
2人とも既に乗り降り自由です。
とても嬉しそうラブラブ


Android携帯からの投稿
お店に行って乗せてみたり
いろいろ検討したけど・・・
そんなに長く乗らない三輪車にあまり予算かけたくない。
で、ネットで(オークションだけど新品)運良く同じものを
2つ安く買っちゃいました。
ミッキーもなにもついてないけど泣き3
初めての三輪車に二人とも大興奮で遊んでくれてますキャッ☆
なぜか二人同じ格好?!
やっぱり二人とも同じ方向?!


今は室内で遊んでいるので
よくぶつかります・・・あはは…
まだちゃんと足で漕げないけど
毎日たのしそう♪ ♪
後ろの荷台にミッキーのぬいぐるみを
自ら乗せてますミッキー
初めての自転車の時は好きなものをちゃんと選んでもらって
買ってあげたいと思います。


にほんブログ村


Android携帯からの投稿
最近お気に入りの
「かいじゅうオッス」


2人で「…ちゅっ!」と歌って踊り出します(≧▽≦)




Android携帯からの投稿