テーマだけど、結局書けないまま・・・

今回HKDLに行く時にいろいろ前回を思い出せずに苦労したので、
覚書として。
旅行期間は2016.12.31-2017.1.3
目的はホテルでのカウントダウンとジェラトーニに会うため。
飛行機予約は6月末。早割で。エコノミー。
ANA787 羽田空港8:55発 香港現地時間12:55着
ANA767 香港10:00発 日本時間 成田15:10着
ディズニーランドホテル予約は7月はじめ JCBにて。
10月ごろになると例年宿泊特別プランが出るが部屋の確約できないと言われる。
普通のプランで予約することに。
(やはり特別プラン、オンライン特別プランなど発売された。でもその期間の希望の部屋は空室わからず。)
12/31泊 朝食付きブラン(エンチャテッドガーデン時間は2か月前に要予約)
1/1泊 2dayパスポート(大人二人分)付きプラン
1/2泊 素泊まりプラン
いずれもスタンダードの部屋。
キングベッド1台希望を伝えてもらった。確約はできないと言われた。
(双子6歳を間に4人で使いたかったので。ツインだと壁についてなかったりすると子供の転落が心配)
オプションでクリスマスデコレーション。初日につけてもらうと滞在中そのままにしてOK。
持ち帰りOK.
12/31
羽田空港。
もう出国ピークは過ぎたようであまり混雑なし。
事前に携帯でANAチェックインしていたので時間は余裕で大丈夫だったが2時間前に荷物を預けて中へ。
免税店は円安の為あまり・・・。お買い得の化粧水、ボディクリームを購入。
ゲートが右側の一番奥だった。
ボーイング787は綺麗だった。
一番びっくりしたのは窓!上から降ろすのではなく、ボタンで5段階くらい?遮光の調節ができる~!
子供達はゲームをしたり、ドラえもんやディズニーチャンネルのビデオ、親は「君の名は。」を鑑賞。私、ちょっと泣いてしまった。
香港に到着。割とスムーズに入国。
いざ、ディズニーランドへ~。
前回は往復タクシーだったが、ちょっと運転が怖かったのと荷物が大きかったので電車で行こうとした・・・が、オクトパスカードを買う自販機が見つからない!
結局、”乗務中心”だったかな?で列にならぶ。大人用2枚、子供用2枚を購入。
大人は200$(うち50$はデポジット)、子供は特別価格だったようで???
その近くの自販機で更に一人100$ずつチャージ。ディズニー内のスーベニアコインをつくるため。
オクトパスカードを買うのに戸惑い時間をロスしたけど一度行けばタクシーより楽チンかも

乗り換えも分かりやすくミッキーマークを目印に~(*´∀`)♪


ディズニーの駅に着いたらパークと反対方向に歩くとホテルへのバス乗り場があります。乗り場 Aがホテルとパークの巡回でした。ランドホテル→ハリウッドホテル→パークの順です。

ロビーにつくとcountdownの準備が始まっていましたー
