3日目 12月31日マジカルフォトと"bug's land" | おきらくにっき

おきらくにっき

こんにちは。nemoです。のんびりと、いろんな事を書いていけたらな~と思ってます。結婚10年目にして生まれた一卵性の双子のことや、ディズニーや浦和レッズのことなどなど。たまにひとりごとも。三井ホームの我が家のことも載せていこうと思います。

こちらのランドとアドベンチャーパークは入場口が向かい合っていて
歩いてすぐに移動できるので良いですね~汗
日本もモノレール楽しいけど、移動を考えるともう少し近いと良かったのに。。。

なんて思いながらDCAへ向かうためメインストリートを歩いていたら
カメラのキャストさん発見!!
ホリデーバージョンに飾り付けされたストリートでお城をバックに
定番の写真をとってもらおう!とお願いしました。
すごくきれいな金髪の若い可愛い方で、カタコト英語(いや、単語)にも
ゆっくり丁寧に話してくれて、とっても親切。
これは!と思い勇気を出してマジカルフォトのことを聞いてみた。
でもやっぱり通じないカピバラ・・・昨日もDCAで通じなかった。

でもでも、これを逃したら・・・と思い、
『てぃ、ティンカーベル、オン、ハンド??』とハズカシイ単語羅列で聞くと、
優しいキャストさんは
『Oh! ◇★#*?%!! OK!!』と途中聞き取れなかったけど、
私と主人にポーズを指示してくれて何枚か撮ってくれましたキャハハ

これが最初で最後のマジカルフォトになりました ザンネン…。
よかったぁ~がんばってみてティンカーベル
日本へ帰ってパソコンで確認して見たらしっかり私たちの手の上に
ティンクが乗っていました~ティンカーベル
フォトCDが送られてきたらブログにUPできるかな?

そんなこんなでDCAへ。
通ってなかったHollywood Land経由でお目当てのV8 CAFEへ。
途中、TOTホテルがいつもの13分待ち時間。
と、いうことでパパが『いい?乗ってもいい?』とそそくさ走ると言ってしまった。

なのでV8で待ち合わせすることにして
私と子供たちはバグズランドへ。

乗せたかったハイムリッヒのチューチュートレインを外から偵察ちら

思ったよりもかなりスピード遅い。
並んでる人もいない。
子供達も興味津々おぉ!
これは 行くしかないでしょうGO!!

1台4人乗りのが芋虫さん(バグズのハイムリッヒいもむし)のかたちに何台か連なってます。
後ろの席に二人を乗せて、前にママが乗り、写真を撮りながら乗りました嵐 いもむしくん



いつもは横に親がいるのに初めて二人だけ。
兄(性格も長男ぽい)のゆうは緊張してますドキドキあせ
弟(性格も次男ぽい)のしゅんは余裕で通路の虫さんたちに手を振ってます手を振る

虫になったように食べ物や葉っぱが大きいので、写真のカップケーキも巨大大きい
あま~い匂いがしたり、面白かった笑い