遊んでとても役にたったオモチャ達です
どこかのファミレスでもらった小さなブロック。
これは実家でも空港の待ち時間でも助かりました。
何個か紛失しちゃったけどね。
これは100均で買ったお絵かきボード。
バギーに乗りながらでもレストラン待ち時間などで大活躍。
でも帰りの新幹線の中ではダメでした。
みんな疲れもあったけど、あれ描いてコレ描いて~とうるさくなり、
こっちは描くのも疲れちゃって・・・新幹線の中ではシールが一番かな。
愚図ったときに一番即効性あったのがこちら。
泣くときは眠いときや飽きたときなので、
仮面ライダーを握りしめ眠ったり、
2人で対戦して遊んだり。
ソーセージについてきたカードも初めて見るものはご満悦でした
レンタカーの中はこの音がでる携帯。
スマホ型なのね~今はそうなのね~
オモチャではないけど、これまた100均で買ったカーズのストローキャップは
大活躍でした。ペットボトルに取り付けられて、激しくしなければ蓋もちゃんと
液漏れしないし。子供たちも自分で開け閉めできるし。
今まではボトルを持っていって洗うのが大変だったり、荷物になっていたので
これは良かったです。洗うのもラクだしね。
濃い野菜ジュースの色がストローに着いちゃったけど、
まあ、100円だからね。
そして今回大活躍のシールたち。
ちゃんとこのファイルにペッタンしてくれたので、
他の場所に貼られて困る事もなく、いろんな場所で助かりました。
大成功

熊本旅行は初めての乗り物も多く心配だったけど、
小さくて長持ちするオモチャのおかげで何とかなりました。
今回失敗だったのは折り紙と手が汚れないクレヨン。
折り紙はばら撒いてしまったり、ペン型のクレヨンは初めてだったので
入れ物から出そうしてイライラさせてしまった。。。
普通の鉛筆とメモ帳のほうが良かったかな。

にほんブログ村

にほんブログ村
Android携帯からの投稿