こちらは1階の玄関つづきの土間です。
広めの土間は母の第一の希望で、
展示場のよりも幅、長さを大きく広くとりました。
一応滑らない外用の石畳調のタイルを
並べています。緑系の色です。
写真は土間の突き当たりに古い家にあった囲炉裏のものや、
壷を使ってインテリアにしてます。
壷のうしろにはガラスが入った木の格子の扉を
取っておいたものを置いてます。
1階のリビングから見た土間です。
リビングと土間の境には扉はありません。
開放感を出したくて母が要らないと願ったところです。
設計士さんには”寒い”と言われ反対されましたが、
押し切りました
そのかわり、土間にも蓄熱暖房機を追加することで
合意してもらって。。
上につけてもらった欄間も古い家のものです。
インテリアのかたが悩んで考えて付けてくれました。
3枚なんですが、一枚は和室の違い棚(これも昔のです)
と一緒につけてもらいました。
新しい家に古いものも意外と合ってて
ビックリしました。
入れてもらってよかったです。