ホームメーカーを3つに絞る(^u^) | おきらくにっき

おきらくにっき

こんにちは。nemoです。のんびりと、いろんな事を書いていけたらな~と思ってます。結婚10年目にして生まれた一卵性の双子のことや、ディズニーや浦和レッズのことなどなど。たまにひとりごとも。三井ホームの我が家のことも載せていこうと思います。

まずは展示場を見て周るところから始まりました初心者


ポイントは

①どこのメーカーがどんな工法なのか?

②自分の敷地や希望にあった工法はどれか?

③それぞれ金額は?自分がどれくらいの家を建てられるのか?

④担当になってもらいたい人を見つける恋の矢


特に④は大事ひらめき電球

同じメーカーにもいろんな人がいるので自分達に合う人を見つけないとね目

のちのち、「この担当さんで良かったなぁ~」って

本当に実感するキラキラことになります。。


いろいろ見に行ったなぁ~馬

なかなか一回話を聞いただけでは良くわからなかったり・・・。

その中でも”また話ききたいな”って思ったメーカーさんにはアンケートに記入しました。


まず最初に連絡をくれて遠い自宅まで来てくれたのが三井ホームのKさん。

遅れること1ヵ月くらいに連絡をくれたのがSハウス。

途中、Sハイムの人は何度もこちらの仕事中に連絡無しでやって来て、

母もウンザリ顔むっ で、お断りしました。。

最後にお会いしたのがDハウス。


やっとこの三社から選ぶ事に決定して、一通りの希望を伝えて、

図面も何回か作っていただき、地質調査もして、見積もりを出してもらうことに・・・チョットこわいなぁきゃ


【三井ホーム】  2×4パネル工法

【Sハウス】  軽量鉄骨

【Dハウス】  鉄骨(?)←もうすでに忘れちゃったあせる