三太郎君を連れて

桶谷式の
おっぱい先生のところへ。


いやー、
実は昨日
シャワー浴びた後

おっぱいジーン!ときて
ゾゾゾッと寒気したんですよー



話したら、


それ
乳腺炎なりかけの
症状じゃない!


と言われ
衝撃。


あ、そうなの!?( ̄□ ̄;)



妹の時は
もっと震えるほどだったので
そこまでではないけど
と話したら


この時期は
一番おっぱい難しいから
あるある!

と言われ
目からウロコでした。


三太郎君は
よく飲むなあと
思っていたけど、


先生は
三太郎君より
妹の方が衝撃だったらしく、


そういえば

ダイソンえな


と呼んでたな( ̄▽ ̄)


思い出したりして(笑)


よく考えたら
三人とも
非常によく飲む赤ちゃんで^^;


我が家の家系なのか?


女の子は
5口くらいで
疲れて寝ちゃう赤ちゃんもいるそう。


確かに
そんな事はなかった…



三太郎君は
その中でも

吸い付き力が強いので
そこはやはり
男子なんでしょう( ̄▽ ̄)


今日は



パパが
ウンチを変えようと
してくれていたところ


男子の洗礼をあび

おしっこ飛んでくる事件勃発。


朝からお風呂入れたり
大騒ぎ^^;


パパは
姉妹の朝の送りも
してくれているので


なかなか
忙しく頑張ってくれてます


そんなパパも
週に一回は
早く行かねばならぬ日があり

その日は
サポートさんに
お願いしています。


そういえば
ファミサポさんについて
質問ありましたが、


我が家は
前述のように
週に一回お願いしています。


それは
サポートさんの
都合もあるので
そうなっております。

その日は
朝2人を送って下さり
姉のお迎えから水泳まで
連れていって帰ってきて下さいます。


お年を召されて逆に
1週間に1回は
少し歩いたりしたいので


と言って

引き受けて下さった
本当に素敵な方で

私自身がむしろ
穏やかな空気に癒されてしまう

そんな方です(^^)


家が近いので
なんとなく気持ちも楽に
頼めています。


区の担当者の方も
熱心に探して下さって
マッチングして下さいました(^^)


支援者さんの数は
多くないので
うまく繋がらない事も
多いので、
我が家はラッキーでした。


ちなみに
プールには


いつも一緒に行ってる
仲良しのお友達も
最近ファミサポさんと
行っており

4人で行けるので
子供達も楽しみにしてたりして(^^)


母さんは
皆様におんぶに抱っこで


3人育児を
しております( ̄▽ ̄)


さ、
目を休めます☆
おやすみなさーい☆


ネモミ