最初の診察の
予約を取るための電話で


たらいまわしにあった泣


という話を
昨日書きましたが・・・

結局


その後
どうやって

一回目の予約をとったのかはにわ


といいますと・・・おばけ。


とりあえず
もう一度
改めて病院に
電話をかけました。


電話やだな~大根2
と思いながら(笑)


すると
別の女の人が
出てきたので


とりあえず
また
名前や住所を伝えると共に


実はさっきも電話したんだけど
このパターンで
次々違う人にかわり
5回名乗ったよ

という事を伝え
予約が取りたいんですけど・・・


と言ってみました。


すると

話をじっくり聞いてくれた彼女は
非常にわかりやすい英語を
しゃべってくれるでは!!

よかった
優しい人で涙

と思いながら


それじゃ

メモって!
と言うので


OKと
メモってみる・・・


FAX番号と
E・・N・・I・・・D

ISHIDA はて?


なんだ?エニッドって??はにわ

と思って

What is ENID?

と言ったら


大爆笑されて

私の名前だよ!と。


ほんとスイマセン(^^;)みたいな。


んでもって
エニッドに

諸々
FAXで自分の
情報を送ることに。


それから
2,3週間ほどして

連絡が来て

諸々確認したいことが
あるんだけど

来られます?


みたいな話になり、


病院へ。


エニッドは
産婦人科の
事務員みたいな人で

会ってみると
電話の想像以上に
めちゃくちゃ
いい方涙 ハート


諸々
確認した後

これからだと
お医者さん指名は出来ないけど
いい?

というので

誰でもウェルカム!
的な事をいうと


予定を確認してくれて
いついつ来てね!

上


こうして
晴れて

例の電話から
1か月ほどして


診察になったのでしたニコちゃん キラキラ 


そんなわけで

臨月を迎えた今もなお


お医者さんは
いったい誰なのか


わかりません(笑)


いっつも
診てくれてた女医さんらしき人が


ナースだと先週判明したからです。

ウケルでしょ(笑)


おしまい。

image

写真は語学学校の友達と♪

ネモミ