きょうは


バレンタインデー☆


先日

日本から送られてきた

ネモケからの包みに


実は

こーんなのが

入っていて




根本 美緒 オフィシャルブログ-image

パパママかのへ

それぞれどうぞ


という事だったのですが


かのが全て食し



ちょっと頂戴~


といっても



コロ・・



とひとつ

くれるくらい(ーー)


唯一かのが

ちゃんとおすそわけしたのは


けんくんのみ(笑)



けんくんも

喜んで

この卵ミルクなしクッキーを

食べてくれました(^^*)



日本では

バレンタインともなると


街はすっかり

そのモードで

チョコに並ぶ人の列


みたいな

イメージですけど


こちらは

さほどではなく、



ちょろちょろっと

スーパーで

張り紙がしてあったり



バレンタインデーの

バルーンが

売られていたり


デパートや薬屋さんスーパーで

多少コーナー的に

♡のチョコが

置いてあったり


みたいな程度で。



そもそも


女性から男性へ

という発想もないコチラ。



私も

とりたてて

豪華なものをあげるつもりもなく



チョコやケーキをあげても

喜ばない旦那さんには


毎年

和菓子

とか

いっつもより

豪華なご飯


くらいしか

やらない我が家。



そんな我が家に異変が!


はにわ



実は


朝起きたら



封筒と白いくまさんの

キーホルダーが置いてあって



私は

かのにもらった風邪菌で

声が森進一さん化している中



だでがぐでだの??

(誰がくれたの?)



ぼそぼそつぶやくと


相方が

知らない~


と言う。



毎年

看護士さんや患者さんから

貰ってくる相方が


そのような事もない

今年、

たったひとつのプレゼントを

誰からかくらいわかるだろはにわ



とちょっと

不審に思いながら

封筒を開けると


なんと


相方が

私に宛てた

手紙だったのです!



英語で頑張って書いてある!!



その

白のくまさんのキーホルダーも


よくよく見たら


相方が

今通っている大学病院の

名前の入ったもので


私へ


という事だったよう!!


なんとも

不器用なそのそぶりに

ちょっと笑ってしまうと同時に


大変

感謝いたしましたほのぼの絵文字



何って



うちの相方ったら



今まで

一度だって


手紙など

くれた事のない人なのです。



私がカードをあげても

まぁどうも、くらいで


ポン


とその辺に置いてあったりして

顔5しゅん・・としてきたのですが


先日

たまたま

そういう話になって


カードは

誰にも書いたことない


みたいなことを

おっしゃっていたので


今まで

出会った人の中で


そんな人は初めてさ


みたいに

ちょっと

いやみっぽく言ってたら


気になっていたようでしたププッ・・・



もしかしたら

最初で最後かもしれないこのカードと


きっと

真っ黒になってしまうかと思われる

このくまさんは


一生大事にしようと思います(笑)



そんなわけで

今年のバレンタイン


みなさんは

何か思い出作りましたか?(^^)



ネモミ