こんにちわ~

昨日浅草~横浜観光から 帰ってきましたにっこり

 

FF14のX(Twitter)では 写真を投稿したのですが、

動画にもしようかなと思うので でき次第またご報告します!!

 

 

 

 

❅  ❆  ✥  ✣  ✤  ✢  ❅  ❆  ✥  ✣  ✤  ✢

 

 

ここからは前回のご報告

 

旅行中、心療内科に行ってきました!!

 

元々、コミュ障のこじれ?と対人が得意ではないことが 気になっていたので

軽い問診をしてもらいました

 

結果としては、グレーなASDでした

 

ASDの傾向はあるそうなのですが、

おおむね会話が可能なことと、こだわりが強い部分が問診だけでは断定できない

ということでした

 

なので、次回に心理検査を受けたほうがいいそうです

(今回の病院は心理検査の予約がパンパンで、できなかったです)

 

まだ時間はかかりそうですが、第一歩だと思っています

 

軽度でもわかっていれば、周りに説明もしやすいですからね💦

 

自分を知れるいい機会だと思っています

 

 

❅  ❆  ✥  ✣  ✤  ✢  ❅  ❆  ✥  ✣  ✤  ✢

 

 

動画のほうは少しずつ製作中です!!

 

モッパンを準備中ですが、自分の胃キャパが少なすぎて

時間がかかりそうです…(笑)

 

コンデンサーマイクも 受け取ったので、

今よりも少しはいろんなことができそうです

 

本当は耳型マイクが欲しいところですが

貧乏なので 数年は辛抱します…!!

 

VRC目当てでQUEST3も欲しいので、

出費が…(震)

 

毎日、家計簿とにらめっこです昇天

 

 

お久しぶりです🐰

最終投稿が5月だったの、今気が付きました(笑)

 

タイトルでわかる通りなのですが、

YouTubeを始めたことをご報告させていただきたいです!!

 

と、いっても8月スタートだったので

もう1か月過ぎているという…

 

なんでもめんどうになる Nemoです

 

 

❅  ❆  ✥  ✣  ✤  ✢  ❅  ❆  ✥  ✣  ✤  ✢

 

 

‐リンクが正常に貼れているかわからない‐

 

 

 

貼れていなければ、使い魔のカイルで検索していただけると

泣いて喜びます

 

主に、作ったもの(シーリングスタンプ等)やモッパン、ASMRをやっていきますので

よろしくお願いします

 

ちなみになのですが、カイルはマスコットキャラクター、

Nemoはプロデューサーだと思っていただければ幸いです

 

そして、カイルは うさぎではなく 犬の使い魔です

 

 

❅  ❆  ✥  ✣  ✤  ✢  ❅  ❆  ✥  ✣  ✤  ✢

 

 

ここからはちょっと雑談なので、

気になる方だけ…

 

来週、東京~横浜観光に行ってきます

 

と、いうのも ゲームFF14の公式バンド THE PRIMALSが第一目的

 

抽選爆死のなか自分の兄弟が当ててくれました

 

死ぬほどくじ運がないんです(笑) 

 

あと目的がもう一つ 精神面で疑問に思っていたことがあったので

病院で聞いてくること

 

確証がないので 病名?は今は言わないのですが、

これが本当だったら 別の記事でお伝えしますね

 

某SNSで友人もいない中 吐き出すところがなかったので

ここで…

 

不安が行ったり来たりしてますが、

でも一番はライブを楽しむことですから

 

きっと大丈夫です!!

 

置き場があってよかった

 

HK(話変わるけど)

今、HKって使わないんですよね

 

じぇねぎゃを…感じる…(笑)

 

HKってどこからきたのかな 2ちゃんかな

 

そんなことをいっていたら、話したいことを忘れるのは

いつものことです

 

なんだっけな…

 

あ、米津さんのライブが当たりました🎉

 

初S席です

 

前回が初参加だったのですが、何年前だったかな…

たしか5年以上は前だった気がします

 

その時はスタンディングで もみくちゃにされましたが、

あの時の感動は忘れられません

 

帰り道でギャン泣きしたのを、覚えています…(笑)

 

来年のライブなので、まだまだ時間はありますが

わくわくが止まりません

 

アルバムだけ買うケチな影薄ファンですが…

(シングル曲は音楽アプリとかで把握してます)

 

楽しんできます

 

左耳のピアス穴がなぜか痛いので、

今日はこの辺で

 

 

こんにちわ~

4月に作り終えた ぬいを 無事プレゼントできたので、
 前回と同様 まとめを 紹介させていただきますね!


❅  ❆  ✥  ✣  ✤  ✢  ❅  ❆  ✥  ✣  ✤  ✢

 

 

一体目はこちら!

(本体を詳しめに書いています)

 

 


【参考書・動画】

・本

ぴよぴっこさん監修
もっとかわいくできる 推しぬい 理想の「お顔」「髪型」つくりかたBOOK

たきゅーとさん 平栗あずささん監修
 てづくり推しぬいBOOK~お洋服編~

・動画

ぴよぴっこ / PiyoPicco (推しぬいの作り方)

ささのししゅう~sasa embroidery~ (刺繍ワッペンの作り方)

sioca Hand made (初心者向け刺繍の仕方)


【使ったもの】


‐前回と一緒‐

・オルファ(OLFA)回転カッター 『233B ロータリーカッター』

・竹の刺繍枠(セリア)

・チャコエース‐Ⅱ

・切れやすそうなはさみ

・細めのピンセット(セリア)

・布用(手芸)ボンド

・刺繍シート(シールタイプ)

・顔用の接着芯(小さめ)

・グルーガン(磁石用)

 -今回追加-

 

・ドール用マジックテープ 5cm×20cm

 

・10mm 白ボタン

 

・ほつれ止め



【生地、糸】


・好きな刺繍糸(今回は大体コスモ)

 目:7色 眉:1色 傷:1色 模様:1色 髪用:1色

・肌色に合ったミシン糸(縫い糸)

・肌用生地(クリスタルボア ピンクホワイト)

・髪用 カットクロス 5mmボア

 

・耳、尻尾用 3cmボア

 

・耳用 もこもこボア

・綿(ダイソー)

・13mm磁石(おさげ、尻尾用)

 

・やわらかめの針金(尻尾用)

 

・エンボス加工合皮風サテン 黒(服)

 

・100均のレース(おさげ)

 

・髪ゴム(おさげ)

 

・プラバン(おさげのアクセ)

 

・靴用 ウレタン板(極薄)

 

・靴用 コルクボード(薄め)
 

【おおざっぱな製作手順】


 本体は前回と一緒

1.本から型紙(外、内2種類)を作成

2.布に転写

3.刺繍作業(顔、手足、鱗)

4.布を切る

5.縫い合わせる

6.ワタを詰める

 ---

 

7.服を作る

 

8.おさげを作る

 

9.靴を作る



❅  ❆  ✥  ✣  ✤  ✢  ❅  ❆  ✥  ✣  ✤  ✢

 
前回の反省を 活かして 今回は デジタルで顔を 書きました~

 

それを印刷→刺繍シールに転写→刺繍作業を していきます

 

 




刺繍は前回と一緒で、 バックステッチ ロング&ショートステッチ 

サテンステッチで 埋めました





全体的に 黒い子なので 刺繍シールは 白が目立ってしまい

とるのが大変でした💦

 

次回からは シールタイプよりも 挟んで使うシート用のほうが 良さそうです






前回とは 肌の生地が違うので 綿入れ時の縫い目が 段違いに目立たなくてよかったです!

 

縫いの場合は しっかり綿を入れないといけないので ソフトボアが適切ですね

 

耳は 本に載っていたので それを参考に作りました

 

尻尾は なにもなかったので 手探りですね💦

 

きりたんぽ型に枚生地を 切って縫い合わせる

→柔らかい針金と磁石を グルーガンでつける

→綿と針金磁石を 生地に入れて 縫い合わせる

 

こんな感じです!

 

針金を入れると 動くようになるので 動かしたい方はそうしたほうがイイかもです 



 


 

 

今回初めての 服作りをしました!

 

ゲームの服装なので いちからということで 

自分なりに型紙を描いて パーツ分けをしました

 

 

 

 

今回使った レザーぽい生地 これ実は サテンなので

めちゃ ほつれます💦

 

ほつれ止めが必須でした

 

あとは、熱を与えるとせっかくのレザー模様が 消えてしまうので

そこが注意ですね

 

 

 

 

ズボンは シンプルだったので

本を見ながら 作成

 

 

 

 

上着の作成 これはもう 手探り状態

 

作成順としては…

 

1.まず 型紙があるTシャツを作成(後ろは開けておく)

 

2.パーツを一つずつ作っておく

 

3.順番に手芸のりで くっつけていく

 

4.ちいさかったので 生地を追加して 調整

 

5.ボタンを付ける

 

6.変じゃないか確認して 完成

 

Tシャツにくっつけていく イメージで 作ってみました

初心者にしては がんばりました昇天

 

 

 

靴も シンプルだったので 本を見て作成しました!

 

少し変えたところは 生地を一緒にしたかったので

薄いウレタン板に 生地を張り付けて くみたてたところですかね

 

紐はなかったので 黒の刺繍糸を通しました

 

 

 

 

 

完成はこんな感じ!!

 

アホ毛等は 挟めて縫ったり 後付けで縫ったりしています

 

おさげは 本を参考に作成

 

髪アクセサリーは プラバンをアクセの形に切って焼き レースをくっつけました

 

ボーンも入れているので ちゃんと動きますが、

服がきつめなので うまくは動かないかもですね💦

 

とりあえず 服が 形になってよかった無気力

 

次回は もう少し服を 作れるようになるのが 目標です

 

やりたいことがどんどん出てきているので また ちまちま

投稿しますにっこり