もっと早く観に行くつもりだったのになんだかもたもた…

でもやっと観てきました。

 

金沢の蓮根農家が舞台ということで是非観たいと思ってました。

 

そしてロケも金沢なので当たり前ですが

見慣れた場所がたくさん出てきてわけも無くコーフン!

 

そして冒頭でちょっと写り込んでいた石川県のキャラクター「ひゃくまんさん」の名前が

エンドロールの出演者にあって爆笑チュー

 

子どもの頃住んでいたところは金沢市の北部で

自転車でちょっと行くと蓮田が広がっていました。

葉が茂って花が咲いて、とてもきれいでした。

でも子どもながらに田が粘土質なことは知っていて

近づくと汚れるよーと思ってました。

 

この映画でも正にそこのところ、

泥だらけになっての作業の過酷さが描かれています。

でも過酷だからこそ、素晴らしい蓮根が収穫出来た時の嬉しさもすごいニコニコ

 

蓮根に限らず農業に携わる人の喜びなのでしょうね。

 

子どもの頃はそれほどでもなかったのですが

年齢を重ねてから加賀れんこんは好物の一つになりました照れ

特に蓮蒸しが好きです!

そして最近のお気に入りは蓮根入りソーセージ

ジューシーな中にもしゃきっとした蓮根の歯ごたえが有るソーセージにハマってます。

まぁ今年はシーズンが終わってしまいました、秋まで待ちます。

 

とってもオススメ、ファミーリエさんのソーセージ照れ

加賀れんこんソーセージ

HPより

 

映画のストーリーはハッピーエンドでしたが

現実はなかなかこんな風にはいかないかもしれません。

それでも農業はとても大事なものとはあらためて感じました。

 

綿引勝彦さんの最後の出演作ということでもあり

ちょっとしんみりもしました。

 

主演の栗山千明さんも参加される予定だった百万石祭りも2年連続の中止になり

本当に残念です。

来年こそは開催できますように!