以前UPさせて頂いた


 

ピグメントリキッド




 

なかなかコアなお客様に大人気でして

 

再度色を調整して入荷いたしました





その中でデザインのやり方の動画を作ってみたので参考してみてください





なお素人が作っているので

厳しい目ではなく

ほんとに暖かい目で見てね!
























































 

ピグメントリキッドって

 

 

 

簡単にいうと水彩画のような


 

濃淡の模様が作れるリキッドなんです

 





なかなか難易度が高かった水彩画ネイルが

 

このリキッドを使用すると簡単

 

凝ったデザインが出来ちゃうので

 

個人でサロンをされている方や


他の方と被らないデザインをしたいって方


オススメですっ❣️






 

 


 

ピグメントリキッドって

 

 

ジェルで水彩アートが出来ちゃうんですよ!!

 

マジびっくり‼️

 




 

 

まぁ~いわゆる

 

たらしこみネイルの技法なんですが

 

※たらしこみネイルとは、まるで水彩画のようなみずみずしく涼しげなデザインが特徴のネイルデザインのことをいいます。その女性らしい繊細さがウケて、今では定番の人気デザインです

 

 

 

セルフネイルをされる方には

 

ちょっと工程が多いといいますか…

 

難易度が高い技法なんです😨

 

 

 

通常たらしこみネイルは絵の具(アクリル絵の具)と水で

 

する事が多かったのですが

 


 

 

 

このピグメントリキッドは


これ1本でOK❣️

 

しかも超速乾

 

この滲んだ感じに仕上がるのは

 

ピグメントリキッドだけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかもめっちゃ凝った事しているように見える(笑)

 

 

 

 

もうねめっちゃアートの幅が広がる事まちがいなし

 

色の重ね付けも出来るので

 

アンティーク風にもゴージャス系もバッチリ❣️

 

 

店頭には

ガーネットブラウン

クラウディーグレー

クランベリーレッド

メロウグレープ

フォレストグリーン

ウォーターブルー


の6色

(⭐️印のついているカラーです)










 

⭐️セルフでネイルをされている方でもうちょっとアートを増やしたい

 

⭐️ご自宅でお客様をされている方で新しいアートのデザインを提案したい方

 

オススメです

 

 

店頭で手に取ってみてくださいね



またやり方の動画なども後日載せていきますのでお楽しみに♩






 

BEAUTY NAILER SIMPLY ピグメントリキッド  990円

 
 

 
 
 

 

ピグメントリキッドは水彩のようなアートが楽しめるリキッドインクです
ふんわりとぼかすことも、たらしこみのような際のあるにじみをもたせることも可能な全12色
【ご使用方法】
・未硬化ジェルがない状態のトップコートまたはマットトップコート上にピグメントリキッドでアートを描きます。描いた後は仕上げにトップコートでコーティングしてください(マットに仕上げたい場合も一度トップコートでコーティングした後にマットトップコートで仕上げてください)。
・キャップに付属しているハケで直接爪の上にリキッドを置く場合は、よくしごいて少量乗せてください。濃いインクなのでたくさんのせると黒味が強くなります。
・筆を使う場合はパレットなどに少量リキッドを垂らし、溶液を含ませた筆で溶きながら使用してください。
・溶液はエタノール、ASソリューション、アセトンのどれでもお使いいただけます。溶液によって薄まり方やにじみかたに違いがありますので、それも含めてアートをお楽しみください。

【内容量・備考】5ml