生きていくための強がり | 日々上等!

日々上等!

再婚した時は55歳だった
とらちゃんは62歳になりました。私は多発性嚢胞腎、多発性肝嚢胞、橋本病、冠攣縮性狭心症、神経痛などでヨロヨロ。
2人で力を合わせて生きていくはずだったのに。とらちゃんは私を残して逝ってしまいました。2024.4.2

5月1日は
ハローワークて手続きをした。
 
5月13日は
グリーフケアに
参加した。
 
5月14日は雇用保険についての
説明会のため
ハローワークに行った。
 
その間には派遣会社から
6月中旬ぐらいから
始まるお仕事の打診を受けた。
 
泣いているばかりじゃない。
生きていくために動いている。


とらちゃんが買ってくれた

2021年のバースデーケーキ


いろいろと動きながら
とらちゃんが帰ってきたら
電車で面白い人を見たことを
話そうとか
帰りにとらちゃんの好きなパンを
買って帰ろうとか
今日のご飯は何を食べたいかなとか
考えていて
あ。違う。と気づいて
しょんぼり。
そして泣いてしまう。
それでも私は生きていくために
動くし食べるし笑う。
とらちゃんはいなのに
変なのって思いながら。