最近、職場の物理先生おじいちゃんに、『学ぶのはいつでも遅くないよ』と言われ横になれば度々物理の本を開いている私です。

こんばんは。




昨日も朝から仕事に追われ、

メールと書類の詳細を照合しながら、鳴った電話に何気なくでたら、




なんと相手はシンガポールの方。


オールイングリッシュ!!!





なんや物理用語イングリッシュでてんな。

わからんな。

いや、普通の会話もたどたどしいんだから絶対無理。





そこで私はというと、、、、、




英語で返しましたよニヤリ







『私は英語がほんとにちょっとしか話せないんよ。

だから話せる他の人に変わるね。

ちょっとまってね。』

と英語で言いました。

すごいでしょ!



私はほぼ話していないにも関わらず、隣の人にはすごいねぇ!と驚かれましたが、



私の代わりに電話に出た人(某私立大理工学部首席卒業)が英語を話していても誰も驚かない様子。







完全に実力の差だな魂が抜ける









今年も英語習得に励みたいと心から思っています。


語学に物理学に気象学にサウナにランニングにスイミングに本当何もかもが足りない。


そして唯一足りているのは、昨年8キロ増加した私の脂肪だけです。







只今ソユーズ帰還のため、管制室で勤務中の長女。



宇宙に興味なしの完全なる文系16才JK、

良く一緒に付いてきてくれたな。