こんにちはニコニコ

 

ねえねです照れ

 

ブログお休み頂き、ありがとうございました!!

 

ブログをはじめてから色々更新してきましたが

 

毎日続けることの大変さを実感していますびっくりww

 

ネタがある事だけが唯一の救いですOK

 

さ、今日は前回の続き!

 

賃貸物件の強制退去命令を受けたねえねですが、

 

新しい物件を探しに常●ア●ムにお邪魔しましたおいで

 

前回も常●さんでしたが、今回は別店舗で目

 

物件を探しているという事を伝えると、さっそく椅子に座らされ色々な物件情報を出してきてくれました爆  笑

 

その中で現在どちらにお住まいなんですか?と聞かれたので

 

その時のマンション名を伝えると・・・・・

 

「もしかして○○さんですか?」と名前も言ってないので当てられる始末笑い泣きw

 

「はい、そうです・・・」と伝えると

 

「状況は把握してます(笑)色々大変でしたね」と同情されるwハッ

 

そうです、同じ常●系列では、ねえねの話は通々状態だったんです滝汗

 

こりゃブラックリスト確定ですか----?案件www

 

でもちゃんと事情を説明したら理解してくれましたし、そもそもこんなことじゃブラリにはならないらしいです照れw

 

でも恥ずかしかったぁぁぁぁ//////

 

そして、話は物件の話へOK

 

ねえねが住む条件として譲れないのが

くちびる築5年以内

くちびるクーラー付き物件

くちびる一坪風呂

くちびるオープンキッチン

くちびる液晶付きインターフォン完備

くちびる中心部に近い

くちびるペット可

くちびる駐車場あり

 

でしたキョロキョロ

この中に家賃がいくらまでって条件もあるのですが、

 

家賃を具体的に言うと住んでいる地域の特定となる可能性があるので

 

ここでは控えさせて頂きますね注意

 

条件にあった物件を提示してくれた中から4件ぐらい内見に行きましたリムジン後ろリムジン前

 

内見って色々疲れちゃいますよね~ニヤニヤ

 

めんどくさいからもうここでいっかなって決めちゃいそうになりましたが

 

最後まで良い物件に出会うまで粘った結果、

 

 

こちらの物件に出会いました爆  笑ピンクハート

 

キッチンはオープンキッチンだし

 

お風呂は一坪風呂ラブラブ

 

駐車場も1台無料だし、ゴミステーションがすぐそばウインクグッ

 

1LDKだけどリビングと寝室がそれぞれ広めなつくりで気に入りましたニヤリ

 

中心部に近いしてへぺろ

 

そして肝心なペットですが、ペット可賃貸物件って基本的にペットは1匹なの知ってました!?

 

小型犬や猫であれば2匹可能は十分あり得るらしいのですが、

 

ねえねのところは中型犬なので基本は1匹なんですよね口笛

 

しかし、ここの物件、この時非常に訳アリ物件状態になってまして、中型犬2匹が即OKになりましたパー

 

訳アリ物件といっても、事故物件ではなく、ただ単に入居者がいなくて大家さんが困っている物件だったんですよね口笛

 

ねえねが入居したときは、築2年上差し

 

当時この物件はペット不可物件として出ていました!

 

しかし6部屋ある内の2部屋しか入居していない状況で

 

建てた大家さんは困っていたようですびっくり

 

そりゃそうですよね、ローンがあるのに賃貸収入が入ってこないんですから・・・

 

そこに家を探しているねえねが現れたわけでおねがい

 

もうVIP待遇でしたよニヤリ!

 

本来この家はペット不可物件だったんですが、

 

入居してもらいたいあまり、大家さんも「ペット可でOKです」

 

そして中型犬2匹なんですけど・・・・・というと

 

常●の方も「え?2匹ですか・・・・」と驚いている始末ポーン

 

「基本ペット可は小型犬や猫1匹程度の基準なんですが、きっと今大家さんその認識だと思うんですよね」

 

「なので中型犬しかも2匹だという事を再度連絡してみますね」

 

そう言って再度大家さんに連絡してくれることに・・・口笛

 

すると「中型犬でも2匹でもOKです!ペット礼金払ってくれればOKです!」とのことww

 

更に家賃も3000円程度値引きしてくれるとのことでしたニヤリ

 

そして駐車場も共益費も無料お願い!

 

速攻で契約となりましたチョキ

 

保険やら何やら加えても引っ越し費用は20万1000円で契約完了OK

 

無事にペット可物件に引っ越ししてこれたわけですゲラゲラ

 

そしてこの契約が決まったときに、常●の担当者さんにも大変良くして頂きました真顔

 

「本来、ペット不可物件で勝手にペットを飼った場合、違約金が発生するんですよね。」

 

「それと今中途半端な日付なので次の月の家賃も発生するタイミングなんですが、

  ここは私の方で何とか違約金が発生しないようにと翌月家賃の免除の折りをつけられるように致しますね。」

 

なんて神なんだラブキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

本当は契約がとれるのであれば業界ではこんなこと朝飯前なのかもしれないけど

 

裏事情は知らないので当時は神様だと思いましたね!

 

あえて同じ不動産仲介業社を選んでよかったと思いましたグラサン

 

そんなこんなで無事に契約が完了し、

 

前に住んでいたところの違約金も翌月家賃も免除になり、

 

退去費用16万円(修繕費用)と新居契約費20万1000円で

 

無事に問題が解決したのでしたウインクピンクハート

 

 

ねえね