ヤクルトスワローズの守谷球場が本当にあと3年で出来るかどうかわからないのでGW後半にあの町に行って来ました。

横須賀スタジアム

DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA です。

が、初めに書いておきます。やはりGWなんざ出掛けるもんじゃありません。
何がって、交通機関の混雑です。
道路はもちろんの事、(守谷へは混んでなかったけどね(^^)) 鉄道がひどい。
往路は小金井から品川で京浜急行に乗り換えとしていたのですが、小金井ですぐに来たのはたまたま上野止まりだったのでとりあえずそれで上野まで行って山手線で品川へとしたのです。でもその列車が空いていてグリーン車の平屋部分は貸し切り状態だった事もあって、それじゃ尾久で後続の熱海行に乗り換えようか、と。
ところが、9分後にやって来た熱海行はデッキまでみっしり。乗れるかどうかの状態でした。
でもグリーン券は品川まで買ってあるのでと無理やり乗り込みましたが、素直に普通車に乗った方がまだましだったような。

品川からの京急もちょうど快特に当たってやはり激混。
この列車は2戸車だったので、駅員さんがさんざん乗車位置の案内をしたにも関わらず違う乗車位置に並んでいた日本語がわからない日本人がどんどこ割り込み乗車するなど阿鼻叫喚の有様。

これに懲りて帰りは特快を忌避して特急を選びましたがそれでもやっとこさつり革につかまれる状態でした。

品川からの宇都宮線も平塚始発ならと狙ったのですが、見事にはずれ。

こんなに混雑した列車に乗ったのはいつ以来かなー。
疲れました。

なのであの町の話は来週~。

ところで、グリーン車内で座らせていた幼児分を支払っているというのを見ましたが、この場合運賃もちやんと請求されているんでしょうか。
で、思ったのが、満席で立っていた場合も幼児をだっこしていれば無料だけど、立たせていたら運賃、料金がかかるのかな?

尾久駅自転車置き場