JA直売所で 花束を 買いました | ショパンとパッチワーク・布絵と日記

ショパンとパッチワーク・布絵と日記

ブログを書き始めて10年たち、子供たちは娘時代に入りました。
テーマ別の「パッチワーク」「ピアノ演奏」のところを ポチっとしてくださると私の作品や演奏を見られます。
(以前のブログはここ→https://19660116.at.webry.info/)

JA直売所で こんな かわいい花束を 売っていたので

買いました。

150円です。

忘れな草が とっても かわいいです。

 

立派に見えるけど 

高さが 20cmくらいの

小さな ブーケなんです。

 

たぶん 終わりかけのパンジーのお花を

捨てるには 忍びなくて

農家さんが 小さなブーケに

仕立てたんだと 思います。

ナデシコと 忘れな草も

ちょっと 足して・・・・。

センスが いいなぁ~~

 

なんて 素敵なの!

しかも150円。

わたし 500円でも 買ったかも・・・。

 

お花さんたち やさしい農家さんに

育てられて よかったね!

 

きょうは 野菜の苗のフェアも やっていました。

 

レモンのお花が 紫色であることを 

初めて 知りました。

ミカンと 同じくらい いい香りでした。

風 薫る 五月でした。

 

「破れ傘(ヤブレガサ)」も 200円で売っていました。

母が よく 茶道のおけいこのとき

飾っていた お花だったので

ビックリしました。

葉っぱは 天ぷらにして 食べられるそうです。

 

母に このことを 教えてあげたら

食べられるなんて 知らなかった~

と 驚いていました。

 

JA直売所って フラワーガーデンみたいで

楽しい!