イチゴジャムを 作りました | ショパンとパッチワーク・布絵と日記

ショパンとパッチワーク・布絵と日記

ブログを書き始めて10年たち、子供たちは娘時代に入りました。
テーマ別の「パッチワーク」「ピアノ演奏」のところを ポチっとしてくださると私の作品や演奏を見られます。
(以前のブログはここ→https://19660116.at.webry.info/)

ジャム用の いちごを 売っていたので

買ってきました。

今年 2度目の イチゴジャム作りです。

この時期にしか 作れないから

ついつい 作ってしまいます。

お砂糖(ウチはてんさい糖です)を まぶして

お砂糖が溶けて 水分が 出てきたら

レモン汁を入れて

調理 開始です。

お水は 足しません。

いつも果物の水分だけで 作っています。

 

煮始めると わたがしのような 甘い香り~

いちごも なんだか かわいい感じ

 

出来ました~

わたしは イチゴが つぶれていないジャムが好きです。

手作りジャムは お砂糖の量を 少なくできるのが

いいところ。

 

わたしは マーマレードジャムと 梅ジャム以外は

果物の重さの30%~40%の お砂糖で 

作っています。