ベニシジミ | ショパンとパッチワーク・布絵と日記

ショパンとパッチワーク・布絵と日記

ブログを書き始めて10年たち、子供たちは娘時代に入りました。
テーマ別の「パッチワーク」「ピアノ演奏」のところを ポチっとしてくださると私の作品や演奏を見られます。
(以前のブログはここ→https://19660116.at.webry.info/)

ベニシジミを 発見!

 

 

 

虫捕りあみと 虫かごを 持って 野原を 駆け回っている

3才くらいの孫と おじいちゃんがいました。

 

かわいくって ほほえましくって

見ているだけで 癒されてしまいました。

 

やっと ちょうちょを アミで 捕まえられた ちびっこは

 

じいじを 大きな声で 呼びました。

 

何をするんだろう?

と ながめていたら・・・・。

 

ちびっこは ちょうちょがこわくて 触れないらしく

ちょうちょを 虫捕りあみから 虫かごに 入れるのは

じいじの 役目でした。

 

 

甥っ子が 小さかった頃

カブトムシを 飼いたくて

飼ったんだけど

 

カブトムシが こわくて 触れなくて

割りばしで つかんでいたのを 思い出しました。

 

かわいいね!(笑)